20100713144816
※1月26日再編集
※将棋倶楽部24では将棋ソフトを使っての対局を禁止しています。
http://www.shogidojo.com/info/unei/policy.htm


将棋倶楽部24、daddy2011八段がボナンザを使ってソフト指ししていたため、

ボンクラーズVSボナンザが実現しました。






ボンクラーズ VS ボナンザの10日程前…





20:名無し名人:2011/11/04(金) 21:25:18.83 ID:DWpJDnQA
daddy2011はもろボナだった

一致率(○,○+△)
先手:(36,40)/41=(87.8,97.6)%
後手:(21,31)/41=(51.2,75.6)%

先手:daddy2011
後手:EFFORT...
開始日時:2011/11/03 19:27:16


23:名無し名人:2011/11/04(金) 21:38:05.53 ID:ttN8kyJB
ボナこんな強いんだな・・勝率すげえ
通報せずに高段との対戦みようぜ


24:名無し名人:2011/11/04(金) 21:47:04.30 ID:XI3H/4ga
おい!もう少し泳がしておこうぜ
もっと見てみたい


25:名無し名人:2011/11/04(金) 21:47:27.51 ID:gGKHM6JL
ボナのほうが強いから見るまでもねーよ
ソフトの将棋とか見てて何も面白くねーし


237:名無し名人:2011/11/08(火) 21:39:08.45 ID:t5E5skSH
一応daddyはクメールしといた
近々消されることを祈るわ


416:名無し名人:2011/11/10(木) 18:12:18.72 ID:P0buh/C0
その2 対局のルール
原則として自分ひとりの力で対局ください。実世界の将棋大会とおなじルールを適用します。

将棋ソフト使用禁止(除く将棋ソフト開発者・関係者)
グループ指し禁止・助言禁止
定跡本見ながらの対局禁止
http://www.shogidojo.com/info/unei/policy.htm





ボンクラーズ VS ボナンザの対戦は2回行われて、1回目はボナンザが勝利しました。

そして2日後、夜のピーク時にボンクラーズ VS ボナンザが実現し思わぬ事態に…





※1回目








▲ボナンザ(daddy2011) VS △ボンクラーズ





※2回目




437:名無し名人:2011/11/15(火) 21:39:44.58 ID:wqN2jJ4r
ソフト対ソフト


441:名無し名人:2011/11/15(火) 21:42:15.39 ID:f4LuyjpG
相手は勝率9割越えのボナンザ


443:名無し名人:2011/11/15(火) 21:42:21.23 ID:gFqpTIQ8
やっとボンクラ対ボナきたか
いずれ削除されるんだからボナ全開で行けよw


444:名無し名人:2011/11/15(火) 21:42:52.91 ID:jMiN6iRD
wwwwww

bonkras   205勝19敗
daddy20011 135勝10敗


457:名無し名人:2011/11/15(火) 21:51:31.12 ID:Knu80aJi
>>444
公式のチャットにこの情報書き込みてえ~w


459:名無し名人:2011/11/15(火) 21:53:31.39 ID:h35QeTsi
>>457
------------ > daddy2011さんbonkrasより勝率高いんですね
------------ > 素人にはふつうにかんじますが
------------ > 勝率じゃないですか
------------ > さっき2500くらいのひとに
------------ > まけてましたが
------------ > 名簿検索すると.931


463:名無し名人:2011/11/15(火) 21:54:27.45 ID:A7sIDKWz
>>457
書いてたw

------------ > daddy20011 135勝10敗 強いですね


446:名無し名人:2011/11/15(火) 21:43:25.66 ID:HUDnsgqW
ボンクラより勝率高いダディwwww
ボナのほうが性能いいのか


451:名無し名人:2011/11/15(火) 21:47:19.67 ID:jMiN6iRD
まじで他所でやれよソフト対決はwwwwwwwww


466:名無し名人:2011/11/15(火) 21:54:56.68 ID:Knu80aJi
wwwwwwwwww

ソフトですねって言ってるのと同じだよなwww


474:名無し名人:2011/11/15(火) 22:03:33.97 ID:wqN2jJ4r
チャットでさらに過少を皮肉たっぷりに指摘されてるw
みんな疑ってんだろうなw


477:名無し名人:2011/11/15(火) 22:05:34.74 ID:jMiN6iRD
800人の前でソフトをばらされるダディwwwww


480:名無し名人:2011/11/15(火) 22:06:15.52 ID:Knu80aJi
やってる最中はチャット見れんからこんなことになってるとは思わんだろうw


483:名無し名人:2011/11/15(火) 22:09:20.32 ID:h35QeTsi
509 :名無し名人:2011/10/23(日) 07:38:02.57 ID:xBs3XMnD
------------
10/19~23 R1705→R2092 ( +387) 21勝2敗 0.913

daddy2011
10/17~23 R671→R994 ( +323) 23勝0敗 1.000

------------
10/17~23 R671→R994 ( +323) 23勝0敗 1.000
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1287286732/509


485:名無し名人:2011/11/15(火) 22:10:20.62 ID:2FchBHA/
悪質だな
さっさと消そうか


486:名無し名人:2011/11/15(火) 22:10:36.96 ID:wqN2jJ4r
酷すぎだろ
もっと早く削除されてもいいレベル


490:名無し名人:2011/11/15(火) 22:12:28.08 ID:yQ8anJWk
ダディーの手ボナンザとまんま一致するw


496:名無し名人:2011/11/15(火) 22:18:22.52 ID:yQ8anJWk
ダディーはソフト指し初心者だな。このリズムといい一致度といい


497:名無し名人:2011/11/15(火) 22:19:36.62 ID:PJkpyW38
>>496
あからさますぎ。Yui-maruはうまくやったよな
俺は完全に騙された


498:名無し名人:2011/11/15(火) 22:20:43.76 ID:wqN2jJ4r
>>496
ボンクラと全く同じ時間の使い方してるからなあw


504:名無し名人:2011/11/15(火) 22:24:57.35 ID:h35QeTsi
2011年2月14日には予てより指し手の一致率からソフト指しだと噂されていた人物「Yui ma-ru」がレーティング3175点に到達し、あわや最高レーティング記録3178点を更新しかけるという大事件が起こった。

Yui ma-ruは翌日24ソフト指し取締委員会によってソフト指しと認定されて削除されたが、プロ棋士並みのレーティング3000点以上の実力を誇る人物を次々と負かしていることから、もはやプロ棋士でも早指しではソフトと対戦して勝つことは困難になってきているのではないかと好事家を震撼させている。


508:名無し名人:2011/11/15(火) 22:26:59.28 ID:s1PYrYwT
>>504
懐かしいな
確か赤星が更新をかけた1局を防いだんだよな






▲投了

まで144手で後手の勝ち


0126-2



538:名無し名人:2011/11/15(火) 22:43:05.48 ID:jMiN6iRD
役に立たんソフト指しだな






そして1時間後…





0126-1



605:名無し名人:2011/11/15(火) 23:43:43.30 ID:wqN2jJ4r
daddy2011が消えてた
あれだけボロクソ言われればなあw


611:名無し名人:2011/11/15(火) 23:45:32.96 ID:HUDnsgqW
daddy2011wwwwwww


612:名無し名人:2011/11/15(火) 23:45:50.14 ID:CBwNJLyC
粂すげええええええええええええええええええええええええええええええ


613:名無し名人:2011/11/15(火) 23:46:01.93 ID:S+TcdDL+
消えたって、アカウントが?


620:名無し名人:2011/11/15(火) 23:48:41.06 ID:M/LjoF90
      ,,,
( ゚д゚)つ┃   daddy2011


622:名無し名人:2011/11/15(火) 23:49:55.83 ID:jMiN6iRD
おおおおおおおお daddy逝ったwwwwwwwwwwwwwwww
削除人GJ


626:名無し名人:2011/11/15(火) 23:51:47.58 ID:gFqpTIQ8
daddy2011はあの1戦のためだけに生かされてたみたいだな


ボンクラーズ VS ボナンザ (1勝1敗)