はまつまみ氏は2ちゃんねる将棋板のコテ。


2008~2009年頃にyahoo将棋を中心に活動が盛んだったアマ棋士です。


はまつまみ氏がどういう方か知りたい方は、是非棋譜をご覧下さい。




324:名無し名人:2010/12/19(日) 23:42:49 ID:gyK4AjDt
コメント付きの最近のプロ棋士の棋譜を見るにはどのような手段があるでしょうか?
タイトル戦の中継サイトに行って見る方法と、名人戦棋譜速報に登録する方法だけだと
考えていいでしょうか。

アマチュアの方がコメント付きでプロ棋士の棋譜を解説しているサイトも、
もしあれば教えて欲しいです



330:はまつまみ:2010/12/20(月) 10:52:12 ID:+ytXKXvD
>>324
参考にしてくれ。

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0193.html
http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/haman_72.html


339:名無し名人:2010/12/21(火) 03:46:10 ID:baoNQfnX
>>330
冗談のつもり?これで>>324が喜ぶとでも思ってんの?
>>324は参考になるような高度な戦いに解説がついた棋譜を欲しがってんの
こんな低級の棋譜はいらないの

でも面白かったのでGJ






…はまつまみ氏がどういう方か大体理解して頂けたはずです。
どんどん見ていきましょう。




222:名無し名人:2008/04/28(月) 11:41:28 ID:vIZhu5mK
はまつまみ暇なら1局指す?w



229:はまつまみ:2008/04/28(月) 12:55:13 ID:OxbVds0r
>>222
そこそこ勉強してるようだね。

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/hama222.html

※はまつまみ氏の2ちゃんねるに残存する最古の棋譜です。


238:名無し名人:2008/04/28(月) 19:40:54 ID:YmSOLTUB
>>229
相手が左美濃で持久戦で来てるんだから、
角道開けて角交換するよりも、
高美濃~銀冠と組み替えて行った方がいいと思う





784:はまつまみ:2008/05/14(水) 19:07:20 ID:XJDNGPsr
棋譜

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/761.html


791:名無し名人:2008/05/14(水) 22:10:12 ID:gxD0FKvW
>>784
700点台あたりはこういう将棋なんだ。なんか強いって思った。
うっかりが2,3手あるとやはり苦しくなるんだね。



807:名無し名人:2008/05/14(水) 22:36:23 ID:20h9pzZn
>>784
あはは、とぼけたコメントには笑わせてもらった。
最後の▲同金は酷いな。▲1八玉と歩を払って交わせば全然詰んでないし、まだ大変な将棋だ。

つうか71手目で、この歩は取る一手だったな。
級位者の終盤は1手詰めを逃したり、詰む方にわざわざ逃げたり、こんなもんだけどな。




605:はまつまみ:2008/06/14(土) 17:05:06 ID:eJpLDduY
いきなりすさまじい奇襲くらって囲い崩壊したけど受け切った

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0129.html


633:名無し名人:2008/06/14(土) 19:01:22 ID:caahDzPN
>>605
なあにがすさまじい奇襲だよ。これは鬼殺しという有名な奇襲だ。
なあにが受けきっただよ。3七の地点が数が足りてなくて破れてるやんか。
相手が王手竜取りの場所にわざわざ竜を動かしてくれたり、只の角を打ったりして、
勝手に切れただけやんか。鬼殺しを知らないにしても3三桂の時点で少しは危機意識を持てよ。
貴方は貴方、私は私でマイペースでやってるが▲4八玉▲7七角は酷い。

かわりに▲3八金▲2八銀の形にしておけば▽3六歩を▽同歩と取れたし、ここまで酷い破られ方はしなかった。 もっとも▽4五桂に▲4八金と受けて▽3五歩には▲4六歩▽5五角▲4七金で受け切れていたけどね。
▽3二飛には▲2八銀で後手は何もできないのだ。相手の狙いを見破って一手先に受けること。
それが受けというものだ。相手が何を狙っていても関係なくワンパターンの四間飛車にしようとするからこういう奇襲に嵌るのだ。

棋は対話なり。相手の手に応じた手を指すこと。




331:はまつまみ:2008/07/02(水) 04:34:52 ID:kvhfuiUG
さて、俺様はソフト指ししようがなにしようが全く心が痛まない鬼畜なんだが、
ひとつだけやらないと決めていることがある。

yahoo将棋は30手以内(または3分以内)の投了はレート変動しないのだ。
こういう仕組みをうまく使って劣勢になったら即投了するやつもいる。

だが俺様はそういうことはしない。
そんな甘ったれたことをしたら自分自身が許せない。

でだ。話は360度変わるんだが、とりあえずこの棋譜を見てくれ。
ソッコー角取られた。だが俺様は投了せずに指し続けた。

そして勝った。

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0150.html


※はまつまみ氏はyahoo将棋では自力で、将棋倶楽部24ではソフト指しと自ら公言。
※将棋板でレス・AA連投、パチンコの結果報告など、いわゆる「荒らし」と見るのが一般的です。

334:名無し名人:2008/07/02(水) 07:38:41 ID:po0p52D5
そこは銀でシュッシュッってやるのが正解、金でスバンってやるのは悪手



335:はまつまみ:2008/07/02(水) 07:46:49 ID:kvhfuiUG
>>334
いや、銀でシュッシュッってやるのは一見するといい手に見えるが、
香車でピローンとされる返し技が用意してある。
だから銀でシュッシュッは悪手。




476:はまつまみ(R150):2008/07/06(日) 06:40:54 ID:RRzjQh/S
4まい穴熊なら任せろ

参考棋譜を載せておく

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0151.html



151:はまつまみ(R2800):2008/08/01(金) 00:44:12 ID:xAtB3i6U
華麗な飛車切りで勝った棋譜をここにも載せておくぜ

じゃあ俺様は明日も肉体労働だからそろそろ寝るぜ
まじでからだじゅうがイテーし

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0159.html



420:名無し名人:2008/08/12(火) 02:51:07 ID:CJF578nr
相振り、相穴熊の手本な

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0178.html



421:はまつまみ(にせ):2008/08/12(火) 06:13:17 ID:CJF578nr
相振りの手本をさらに置いておくぜ~

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0179.html

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0180.html



509:はまつまみ(^u^):2008/08/15(金) 11:32:41 ID:3E0goIuI
ヤフー1300をたおした

棒銀の受けのぶぶんは先崎師匠の攻略本でべんきょうしたものだ

われながらすばらしいたたかいだった

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0182.html



510:はまつまみ(^u^):2008/08/15(金) 12:52:39 ID:3E0goIuI
これって最後詰めれたかな・・・

自称上級のキミたちの検証をまつ

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0183.html




734:はまつまみ(にせ):2008/08/24(日) 14:32:11 ID:qIACUXas
まぁこれもあいがかりのいっしゅだろう

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/hamawatc.html


これはあいがかりなのはわかる↓

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/hamataji.html



716:はまつまみ(にせ):2008/08/23(土) 23:36:19 ID:FNFRObZU
あいがかりの選択権があるのは後手だしな



728:名無し名人:2008/08/24(日) 01:09:43 ID:xw1PxGCw
>>716
四間党が居飛車語ってんじゃねーよ^^;



730:はまつまみ(にせ):2008/08/24(日) 09:20:10 ID:qIACUXas
>>728
もともとはいびしゃだった

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/hamamero.html



775:はまつまみ(にせ):2008/08/24(日) 21:46:02 ID:qIACUXas
ちなみに棒銀が効かないからといって棒金でくると
yahooレート1450でもこんなに悲惨なことになる

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0184.html



933:はまつまみ(にせ):2008/08/30(土) 20:09:56 ID:jowzxYry
さんまをたおした

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0185.html


964:名無し名人:2008/08/31(日) 08:04:31 ID:ZdIeVzb6
>>933
ってかはまつめっちゃ強くなってない?
正直びっくりしたんだけど・・・24で五級ぐらいはあるんじゃね?




437:はまつまみ:2008/09/14(日) 19:43:02 ID:jiKxSLjc
ついに藤井システムをマスターしてしまった。

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0188.html



925:はまつまみ:2009/05/04(月) 22:34:54 ID:Mk/gJ09x
会心の棋譜

http://www.geocities.jp/hamatsumami/kifujava/0192.html


※はまつまみ氏が2ちゃんねるに残した最後の棋譜。


926:はまつまみ:2009/05/04(月) 23:02:23 ID:Mk/gJ09x
いや~まじで何度も見返してしまうwwwwww



927:名無し名人:2009/05/04(月) 23:09:50 ID:AMOWh50q
何が会心の棋譜だよ
どうでもいい棋譜じゃねえかww



929:はまつまみ:2009/05/04(月) 23:12:00 ID:Mk/gJ09x
>>927
いや、終盤の全切りすごいだろw

あの1手だけはおまえらヘボどもにも参考になるとおもわれるw




ここまで見てくださった方は、はまつまみ氏の魅力がよくお分かり頂けたはずです。

残念ながら、2010年以降、はまつまみ氏が2ちゃんねる将棋板に出没するのは稀となりました。
(将棋熱が冷めただけで他板には現れているらしい?)

※スペースの関係上、全ての棋譜を掲載することができませんでした。
※ですので、20局だけ掲載させて頂きました。ご了承ください。

はまつまみ氏、ホームページ
http://www.geocities.jp/hamatsumami/