渡辺 明 竜王 - 挑戦者 丸山忠久 九段
第1局 10月13-14日(木・金) 先 渡辺竜王 ○-● 丸山九段 山形県天童市 「ほほえみの宿 滝の湯」
第2局 10月25-26日(火・水) 渡辺竜王 _-_ 丸山九段 先 大阪府吹田市 「ホテル阪急エキスポパーク」
第3局 11月08-09日(火・水) 先 渡辺竜王 _-_ 丸山九段 富山県黒部市 「宇奈月国際ホテル」
第4局 11月24-25日(木・金) 渡辺竜王 _-_ 丸山九段 先 福島県福島市 「吉川屋」
第5局 12月01-02日(木・金) 先 渡辺竜王 _-_ 丸山九段 青森県八戸市 「八戸パークホテル」
第6局 12月13-14日(火・水) 渡辺竜王 _-_ 丸山九段 先 山梨県甲府市 「常磐ホテル」
第7局 12月21-22日(水・木) 渡辺竜王 _-_ 丸山九段 新潟県南魚沼市 「龍言」
◆ 棋譜中継 :http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20111025-26.html [第2局]
竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/kisen/ryuuou/index.html
YOMIURI ONLINE 将棋:http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/2011/ryuoh2011.htm
連盟 Twitter解説:http://twitter.com/shogi_mobile
先手キープは絶対しないとできない
意表をついて○が矢倉を選択すればおもしろいが…
報われるのはどっちだ。
年上は攻めて勝つよりも往なして余裕勝ちが美しいと思うよ
-
13:名無し名人:2011/10/25(火) 08:48:44.88 ID:sTnVrHUD
-
○先手か。ノーマル角換わりだろう。
-
27:名無し名人:2011/10/25(火) 09:00:58.32 ID:Y5RdNMmn
-
26ふ!
-
31:名無し名人:2011/10/25(火) 09:01:54.06 ID:hN/T6AkM
-
84歩キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
47:名無し名人:2011/10/25(火) 09:04:46.34 ID:7a5yeLOR
-
角換わり模様きたああああ
-
51:名無し名人:2011/10/25(火) 09:05:11.35 ID:CFmwDead
-
角換わりは予想通り
-
55:名無し名人:2011/10/25(火) 09:06:06.50 ID:ySh06o4Y
-
>>51
IDが・・・死んどる・・・
-
79:名無し名人:2011/10/25(火) 09:09:58.69 ID:CFmwDead
-
>>55
強烈に生きることは常に死を前提としている!
死という最もきびしい運命と直面してはじめていのちが奮い立つのだ!
死はただ生理的な終焉ではなく、日常生活の中に瞬間瞬間にたちあらわれるものだ!
-
92:名無し名人:2011/10/25(火) 09:12:33.81 ID:ySh06o4Y
-
>>79
お、おう・・・
-
57:名無し名人:2011/10/25(火) 09:06:16.85 ID:7a5yeLOR
-
先後同型こいや
-
58:名無し名人:2011/10/25(火) 09:06:16.85 ID:/nCiSY9a
-
予想通りの角換わりだな。まあ、渡辺が避けるとは思わなかったが
-
60:名無し名人:2011/10/25(火) 09:06:38.47 ID:PjvlOLZN
-
さすがに二局目は丸山に勝ってもらわないと楽しみがなくなる
-
62:名無し名人:2011/10/25(火) 09:07:16.54 ID:2lLVY7wb
-
○四連敗しそうな顔してるけど大丈夫かな
-
66:名無し名人:2011/10/25(火) 09:08:04.27 ID:Qj5lkPmM
-
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」
対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2002/12/24 ○ 渡辺 明 - 丸山忠久 ● 王位戦
2005/05/11 ● 渡辺 明 - 丸山忠久 ○ 王座戦 本戦1回戦
2006/03/19 ● 渡辺 明 - 丸山忠久 ○ NHK杯 決勝
2006/06/26 ○ 渡辺 明 - 丸山忠久 ● 王座戦 本戦2回戦
2006/09/16 ● 渡辺 明 - 丸山忠久 ○ 銀河戦 本戦2回戦
2007/09/15 ○ 渡辺 明 - 丸山忠久 ● 銀河戦 2回戦
2008/03/26 ● 渡辺 明 - 丸山忠久 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
2009/04/13 ○ 渡辺 明 - 丸山忠久 ● 王位戦 挑戦者決定リーグ
2011/03/02 ● 渡辺 明 - 丸山忠久 ○ 順位戦A級 ・名人戦棋譜速報
2011/09/03 ○ 渡辺 明 - 丸山忠久 ● 銀河戦 決勝トーナメント 対局日2011年07月13日
2011/10/13 ○ 渡辺 明 - 丸山忠久 ● 竜王戦 第1局
対戦成績 渡辺 明 6 - 5 丸山忠久
-
70:名無し名人:2011/10/25(火) 09:08:52.98 ID:vbmZOk6U
-
>>66
好勝負が期待できそうな星取り表ですね(棒
-
72:名無し名入:2011/10/25(火) 09:08:59.58 ID:8T7AlOun
-
指定局面前後までサクサク進むが
そこまでくると突然一手に1時間2時間かかるようになる戦形…
-
73:名無し名人:2011/10/25(火) 09:09:00.31 ID:UskaBeZ7
-
この形で丸山負けたらお通夜モード来るな・・
-
77:名無し名人:2011/10/25(火) 09:09:53.31 ID:0KPQIUQC
-
ノーマル角換わりか
-
101:名無し名人:2011/10/25(火) 09:14:15.41 ID:Kz6dvOQz
-
渡辺は同型にはしないんだよね、不利だと思ってるからか
-
117:名無し名人:2011/10/25(火) 09:18:42.80 ID:7a5yeLOR
-
後手角換わりエース戦法の6筋位取りくるのかな
-
121:名無し名人:2011/10/25(火) 09:19:26.94 ID:/nCiSY9a
-
これで同型消えたな
-
122:名無し名人:2011/10/25(火) 09:19:44.42 ID:7a5yeLOR
-
はい、同型消えたー
-
123:名無し名人:2011/10/25(火) 09:19:56.92 ID:0KPQIUQC
-
ありゃもう△3三銀した
-
124:名無し名人:2011/10/25(火) 09:20:06.68 ID:2lLVY7wb
-
1手1分で指しているのかw
-
135:名無し名人:2011/10/25(火) 09:23:24.74 ID:8pDvLPus
-
今北けどもうこんなに進んでるのか
1日制・・・なわけないわなw
-
140:名無し名人:2011/10/25(火) 09:24:00.32 ID:yBMacHUU
-
なぜか野球でも第二試合が重要って言われるね
間違いなく気のせいだと思うがw
-
154:名無し名人:2011/10/25(火) 09:28:11.09 ID:FUnDknqV
-
>>140
1戦目2戦目と負けちゃうとシリーズ制覇は難しいから
2戦目は絶対勝たなきゃいけないって話だったと思う
-
155:名無し名人:2011/10/25(火) 09:28:11.87 ID:A8hLxywo
-
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) <1日目のTwitter解説は僕だブー。
_____(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/___/
※twitter解説は糸谷五段 -
159:名無し名人:2011/10/25(火) 09:29:54.24 ID:j0YpCTFx
-
>>155
早く六段になれ
-
184:名無し名人:2011/10/25(火) 09:39:19.98 ID:0c43remZ
-
去年の羽生戦と同じ千日手狙いじゃあるまいな
-
196:名無し名人:2011/10/25(火) 09:42:35.65 ID:0c43remZ
-
羽生が打開出来なかった局面を○が破ってみせれるかどうか
そこが見所でもいいか
-
198:名無し名人:2011/10/25(火) 09:45:21.84 ID:5HJxTA64
-
角換わりは予想できたし前期竜王戦第6局で勝ってるし
竜王としてはさらに研究して来てるだろうね
-
201:名無し名人:2011/10/25(火) 09:45:45.64 ID:Kz6dvOQz
-
羽生との竜王戦では同型で手待ちした渡辺だ千日手でも充分と思って指している
今回は同型じゃないけど、
-
224:名無し名入:2011/10/25(火) 09:51:00.35 ID:8T7AlOun
-
盛り上がってまいりました!
-
228:名無し名人:2011/10/25(火) 09:51:13.58 ID:Kz6dvOQz
-
盤外戦術かね
なんだこれは って
-
236:名無し名人:2011/10/25(火) 09:52:55.21 ID:w7xi2gsT
-
研究はずしに来たか
-
240:名無し名人:2011/10/25(火) 09:53:53.74 ID:OEFSbi8i
-
これは熱い形になった
-
247:名無し名人:2011/10/25(火) 09:56:18.47 ID:Ffjrt/h1
-
初日からちょっと楽しみ
-
256:名無し名人:2011/10/25(火) 09:58:37.49 ID:CSyfjwbg
-
こんなん△2七角でいいじゃない
-
268:名無し名人:2011/10/25(火) 10:01:31.43 ID:kBLiu5xd
-
明らかに○はタイトル戦慣れしてねえな
こりゃ明日で今期の竜王戦は実質終わりそうだ
-
272:名無し名人:2011/10/25(火) 10:02:56.89 ID:GDSI5Lj2
-
>>268
いや、今日で終わりかもしれない
-
278:名無し名人:2011/10/25(火) 10:04:42.18 ID:JCYBcvkI
-
>>268
名人2期に棋王1期だぞ
-
270:名無し名人:2011/10/25(火) 10:02:14.68 ID:x+s6mwCq
-
この研究のために第1局は速攻帰って寝たんだな!
-
273:名無し名人:2011/10/25(火) 10:03:03.38 ID:dmgsDm2A
-
今日こそ伝説の1日目投了が見たい
-
277:名無し名人:2011/10/25(火) 10:04:29.05 ID:w7xi2gsT
-
○は確か通算タイトル戦勝率0.31くらいのはず
-
287:名無し名人:2011/10/25(火) 10:08:04.96 ID:DTwoQLEl
-
>>277
正確には25勝39敗で勝率.391
※丸山九段の10時のおやつはマンゴー -
280:名無し名人:2011/10/25(火) 10:05:35.38 ID:Fu83tuZ1
-
またマンゴーかよ
-
282:名無し名人:2011/10/25(火) 10:06:05.77 ID:w7xi2gsT
-
マンゴー食いに来たのか
-
289:名無し名人:2011/10/25(火) 10:08:53.08 ID:8k8vj4CQ
-
マンゴーマンゴー紅茶マンゴー 紅茶紅茶マンゴー冷えピタマンゴー
-
303:名無し名人:2011/10/25(火) 10:11:38.39 ID:t6prHL/c
-
>>289
どこかで勝負手パパイヤも来るで
-
294:名無し名人:2011/10/25(火) 10:10:12.15 ID:dTFRlXSK
-
アナウンサー「今期の竜王戦とは何でしたか?」
丸山「マンゴーでした」
-
295:名無し名人:2011/10/25(火) 10:10:18.03 ID:5HJxTA64
-
第一感マンゴー4倍盛りwww
-
336:名無し名人:2011/10/25(火) 10:22:34.56 ID:ENhTnzD8
, ―- _ _ -― 、 -
427:名無し名人:2011/10/25(火) 11:20:50.76 ID:bD8FT6Wa
-
玉あがった
-
442:名無し名人:2011/10/25(火) 11:30:33.96 ID:sqGXNSDS
-
まーた金をそっぽにやり始めるー
-
446:名無し名人:2011/10/25(火) 11:31:50.89 ID:gHEYUUW/
-
こんな形じゃ勝てねーな
-
450:名無し名人:2011/10/25(火) 11:33:52.10 ID:MXWujw7S
-
さて準備が整ったか
ここから連続の歩捨てですかね
-
452:名無し名人:2011/10/25(火) 11:34:50.71 ID:EIoxj60L
-
47金は角換わり独特だな
そろそろ〇は先攻しそうだけど、前局みたいに気合負けしないことを望む。
-
504:名無し名人:2011/10/25(火) 12:05:14.76 ID:Z/ACDPLB
-
反転図だと次に8五角で攻め切れそうに見える
-
510:名無し名人:2011/10/25(火) 12:10:03.32 ID:m08ILggN
-
去年の竜王戦第6局をおさらいしておくと局面の理解が深まりそうだね。
将世購読してる人は今年度3月号の竜王の自戦記、または4月号の教授講座を見返してみるといいかも。
-
538:名無し名人:2011/10/25(火) 12:24:54.88 ID:ToP9C1fy
-
>>510でも書いてるけど
今年の4月号の勝又教授の「パス」解説がとてもわかりやすかったよ
どうやって相手の形を崩すか、なぜこの形を強要したいのか等
あれがわかってると角換わりの一見変に見える手渡しの意味もわかると思う
オススメ
-
550:名無し名人:2011/10/25(火) 12:29:50.74 ID:5HJxTA64
-
>>538
俺も読んだ。
羽生の、「指し手のほとんどは悪手である」という
ことがよくわかった説明だった。
将棋にはパスが無いから最善型をくずさせるための
手待ちをうまくできればアドバンテージが取れるのね。
アマには関係ないけどプロは勝敗に直結するんだね。
-
483:名無し名人:2011/10/25(火) 11:46:18.28 ID:xmwv08Yi
-
糸谷の解説すごいな
ファンになりそうだ
-
492:名無し名人:2011/10/25(火) 11:53:56.16 ID:2lLVY7wb
-
ダニーって考える時は考えるよな
NHK杯でも羽生戦は考慮時間全部使ったでしょ
-
493:名無し名人:2011/10/25(火) 11:54:11.13 ID:NZDcIAIA
-
ここまでのところ糸谷の解説は質・量ともにTwitter解説史上最高
※糸谷五段のtwitter解説はこちら -
511:名無し名人:2011/10/25(火) 12:10:13.22 ID:8umokcuv
-
ダニーやっぱすごいな
明日もやってほしいくらいだ
-
514:名無し名人:2011/10/25(火) 12:12:10.86 ID:2lLVY7wb
-
普通の解説だと喋りだからこんな事言えないんだろうな
ツィッター解説特化型棋士か
-
648:名無し名人:2011/10/25(火) 13:24:19.46 ID:B3nNGMMk
-
凄いなこの文量
てか棋士の頭の中はこんなもんじゃない変化や読みが
頭の中に余裕で渦巻いてるってことでしょ?
-
662:名無し名人:2011/10/25(火) 13:31:18.44 ID:ULAVhvjb
-
>>648
だからダニー、しゃべりや感想戦の指し手が
頭についていかない感じだよねw
-
537:名無し名人:2011/10/25(火) 12:24:55.37 ID:ObXIHeqm
-
>第56期名人戦第3局の▲谷川浩司九段-△佐藤康光八段(いずれも当時)
本当にこうだったの?
-
540:名無し名人:2011/10/25(火) 12:26:01.24 ID:DztpBB+0
-
>>537
www
-
548:名無し名人:2011/10/25(火) 12:29:32.50 ID:DzqStCEp
-
>>537
じわじわくるwww
-
553:名無し名人:2011/10/25(火) 12:31:07.64 ID:Uxx316em
-
>>537
じわじわくるなwwwww
-
555:名無し名人:2011/10/25(火) 12:33:09.00 ID:5v78dQ8d
-
>>537
直ったみたいだよ
-
562:名無し名人:2011/10/25(火) 12:37:17.91 ID:i+HKd61l
-
>>537
これは酷いw
-
596: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/10/25(火) 12:56:41.77 ID:0JXyZaUc
-
丸山は対局以外ではたくさん食べないと森下が言ってたぞ
対局の時は意識して食べてると(スタミナ切れしないように)
普段は大食いじゃないらしい
-
598:名無し名人:2011/10/25(火) 12:57:17.34 ID:Kz6dvOQz
-
>>596
それは初耳
無理して食べてるのかね
-
604:名無し名人:2011/10/25(火) 13:00:08.42 ID:B3nNGMMk
-
>>598
あと竜王戦は夜飯無いからスタミナ切れ心配してるらしいよ
-
620:名無し名人:2011/10/25(火) 13:06:20.06 ID:0iMjIfsz
-
>>604
カロリーメイトは食べちゃダメなのかね
-
623:名無し名人:2011/10/25(火) 13:07:15.82 ID:B3nNGMMk
-
>>620
大丈夫だよ
ちなみにタイトル戦はおやつのお代わりから
ご飯の追加注文も自由みたいだよ
-
665:名無し名人:2011/10/25(火) 13:32:25.05 ID:QJhzytF9
-
やると思ったよこの手
-
667:名無し名人:2011/10/25(火) 13:32:41.26 ID:m08ILggN
-
おお、12の香上がったねえ
穴熊になるとまた全然将棋が違ってくるなあ。
-
670:名無し名人:2011/10/25(火) 13:33:20.96 ID:dTFRlXSK
-
穴ほった~
-
680:名無し名人:2011/10/25(火) 13:37:19.34 ID:8mWrEvd6
-
「隙あらば潜る」だが、潜れなければ確実にマイナスだろう。
大丈夫なのかな。
-
699:名無し名人:2011/10/25(火) 13:45:45.13 ID:c4AgeT/V
-
最近の竜王は仕掛けて来いって指し方が多いな。
以前は無理気味に端攻めしてるのばかり見た気がしたけど。
-
702:名無し名人:2011/10/25(火) 13:47:43.70 ID:B3nNGMMk
-
>>699
端攻め上手いよね
守りでもこの前の順位戦で端は許さんって普通に銀で取るし
-
703:名無し名人:2011/10/25(火) 13:47:53.04 ID:yBMacHUU
-
>>699
それで大抵は受け切って勝つから凄い
やはり将棋は受け、攻めさせて受ける、理想形を見せて手渡しが究極の芸・・・
-
696:名無し名人:2011/10/25(火) 13:43:54.48 ID:ENhTnzD8
-
, ―- _ _ -― 、 ズズズズ・・・
ヽ \__/ ノ
\ /
ヽ. ,―、 ,―、 / , ―-o、
/ l |/ \ | /ヽヽ 、三` 二つ > もぐります。▲4五歩どうぞ・・・
〃 ヽ| -・=H=・- |/ ヽヽ } (
, -l⌒ヽ\_ _ ー一( )ー一| /―- 、 ) )
| ヽ `ー一´_ 人 〓 ノ _/○ |,-( (
-
739:名無し名人:2011/10/25(火) 14:08:42.40 ID:kBLiu5xd
-
きました45歩
-
741:名無し名人:2011/10/25(火) 14:09:11.70 ID:Kz6dvOQz
-
決断早くていいねー丸山
-
744:名無し名人:2011/10/25(火) 14:09:27.68 ID:QJhzytF9
-
丸が渡辺の挑発に乗ってしまった
-
747:名無し名人:2011/10/25(火) 14:10:10.12 ID:Kz6dvOQz
-
先手が攻める展開で先手がいいと思う
-
757:名無し名人:2011/10/25(火) 14:15:44.09 ID:fDD+XBI5
-
先手攻めさせられたか
-
759:名無し名人:2011/10/25(火) 14:16:30.01 ID:Kz6dvOQz
-
ソフトは同歩 プロは取りにくいって△43金とはね
-
763:名無し名人:2011/10/25(火) 14:18:32.17 ID:kBLiu5xd
-
ソフトはどうやっても43金とは指さんなぁ
同歩か11玉の方しか選ばんわ
-
770:名無し名人:2011/10/25(火) 14:22:58.79 ID:fDD+XBI5
-
互角でいっとけば終盤の正確さでそのまま差が出る
-
773:名無し名人:2011/10/25(火) 14:24:30.49 ID:dmgsDm2A
-
取ったか
やっぱ控え室と読みの量が違いすぎるな
-
780:名無し名人:2011/10/25(火) 14:28:59.24 ID:EnSKn/q8
-
あれ、4五とったのか。
-
812:名無し名人:2011/10/25(火) 14:51:17.00 ID:QJhzytF9
-
あぁナベの差し手が速い
-
815:名無し名人:2011/10/25(火) 14:51:28.66 ID:m08ILggN
-
さて、次の一手が注目だ
-
817:名無し名人:2011/10/25(火) 14:52:13.35 ID:SKw6PQsL
-
随分早いな
-
821:名無し名人:2011/10/25(火) 14:53:45.23 ID:We7LvEWi
-
ここで△64角はどうかな
-
826:名無し名人:2011/10/25(火) 14:56:37.48 ID:UUSDhwig
-
6ニ飛くらいしか考えられんぬー
-
831:名無し名人:2011/10/25(火) 15:00:55.15 ID:UskaBeZ7
-
ここで角うちか
-
832:名無し名人:2011/10/25(火) 15:01:37.94 ID:dmgsDm2A
-
うお○はえー
-
835:名無し名人:2011/10/25(火) 15:01:55.14 ID:UUSDhwig
-
はやっ!
6四角に速攻1七香
-
836:名無し名人:2011/10/25(火) 15:02:17.19 ID:Z/ACDPLB
-
おおお
面白い将棋になりそうだ
-
839:名無し名人:2011/10/25(火) 15:03:49.23 ID:dP0a2s2w
-
穴熊完成前に銀が上ずらされるのって感触悪いんだよなぁ。
-
842:名無し名人:2011/10/25(火) 15:07:44.96 ID:Km/TjZfi
-
64角が羽生なら、やっちまったとか暴発とか散々言われそうだな
-
844:名無し名人:2011/10/25(火) 15:08:12.18 ID:We7LvEWi
-
角打ったからには桂を取るしかないんじゃないかな
-
884:名無し名人:2011/10/25(火) 15:31:38.50 ID:boo8x3Ms
-
ペットボトル8本…?
-
888:名無し名人:2011/10/25(火) 15:33:36.33 ID:PQ58i1Y8
-
すごいな、トイレ行きたくならないんだろうか
-
891:名無し名人:2011/10/25(火) 15:35:26.18 ID:S9lykRmg
-
渡辺
□
ペ 丸山 ペ
ペ ペ
ペペペペ
これは間違いなく新型
-
896:名無し名人:2011/10/25(火) 15:36:39.81 ID:ti7ZmJcN
-
>>891
なんかつい最近の順位戦で誰かが似たような囲いを使ってたような……
-
900:名無し名人:2011/10/25(火) 15:38:09.86 ID:QlbS26T9
-
>>891
近くに猫でもいるのかよw
-
905:名無し名人:2011/10/25(火) 15:39:46.12 ID:5HJxTA64
-
>>900
一二三がいるかもしれない
-
895:名無し名人:2011/10/25(火) 15:36:15.83 ID:epbLxFXM
-
将来後手からの86桂ぶち込みとかあるのかこれ
-
903:名無し名人:2011/10/25(火) 15:38:55.78 ID:eSN/zqIv
-
すごいな、33か。
ひと目は26角だが。
-
908:名無し名人:2011/10/25(火) 15:41:37.31 ID:Kz6dvOQz
-
12香車上がった手が当たりがきつくなっている
-
915:名無し名人:2011/10/25(火) 15:42:46.42 ID:5phc3K8I
-
これは…次に74歩73桂81飛11飛の大転換を狙ってるな…
-
49:名無し名人:2011/10/25(火) 16:45:39.84 ID:Kz6dvOQz
-
先に突き捨てを入れたかー
-
54:名無し名人:2011/10/25(火) 16:46:54.96 ID:CFHCJorn
-
えー!?
この突き捨て入るのか?
-
63:名無し名人:2011/10/25(火) 16:50:55.35 ID:0KPQIUQC
-
丸山さん、このまま2連敗なんて言わせないぞう!
-
82:名無し名人:2011/10/25(火) 16:58:21.86 ID:aHJh838X
-
形だけ見ると先手良さそうだが、今の渡辺は、なんかどうにでもしてしまいそうだな
-
88:名無し名人:2011/10/25(火) 16:59:59.59 ID:We7LvEWi
-
26角打つしかないかな
15歩はあまりいい手に見えない
-
95:名無し名人:2011/10/25(火) 17:01:24.79 ID:m08ILggN
-
角打ってから取り込むか、取り込んでから角打つか、どっちが得なの?別にどっちでも同じ?
手順前後して特に嫌なところ、変化するところはないようだけど・・・。よくわかんないなあ。
-
123:名無し名人:2011/10/25(火) 17:04:57.36 ID:sTnVrHUD
-
>>95
全く同じなら角手持ちにしてるほうがいいから
角打ち先送りじゃね、気分的に
-
128:名無し名人:2011/10/25(火) 17:06:04.65 ID:+n0tJXBb
-
なんじゃらほい
-
135:名無し名人:2011/10/25(火) 17:06:37.38 ID:L4tpBrHY
-
なんだこれ
-
137:名無し名人:2011/10/25(火) 17:06:41.76 ID:02F4B4fl
-
うーん自爆っぽいな
-
139:名無し名人:2011/10/25(火) 17:07:04.68 ID:8FzGXnQm
-
△1七桂成一手だな。
-
145:名無し名人:2011/10/25(火) 17:07:54.25 ID:m08ILggN
-
ええ、角打ちでも取り込みでもなくそっち?
これ17桂成34歩は次の26角がキツいけど、じっと27成桂くらいだとどう指すの?
-
154:名無し名人:2011/10/25(火) 17:10:04.87 ID:Kz6dvOQz
-
同銀か17桂馬しかないでしょ
-
300:名無し名人:2011/10/25(火) 17:40:03.09 ID:ciN4rOip
-
たぶんこれで封じ手だな
-
339:名無し名人:2011/10/25(火) 17:45:10.43 ID:twC0OfDM
-
言うほど、丸山悪くない気がする
-
484:名無し名人:2011/10/25(火) 18:17:26.74 ID:dlWF3p5R
- いろはすの変遷
-
368:名無し名人:2011/10/25(火) 17:49:43.13 ID:LgAs9ql8
-
水の量ww
あほだろ
-
370:名無し名人:2011/10/25(火) 17:49:52.61 ID:A8hLxywo
-
いろはすふえてるwww
-
373:名無し名人:2011/10/25(火) 17:50:08.67 ID:Hy7bEsgn
-
ミネラルウォーターの宣伝
-
376:名無し名人:2011/10/25(火) 17:50:16.68 ID:BjnssS1n
-
消火活動でもするのか? あのペットボトル
-
379:名無し名人:2011/10/25(火) 17:50:20.33 ID:3PuySFlv
-
ペットボトルの量がはんぱないwww
-
446:名無し名人:2011/10/25(火) 18:00:00.50 ID:Qj5lkPmM
-
時間になりましたので、次の手を封じて下さい
-
491:名無し名人:2011/10/25(火) 18:21:40.62 ID:J3D844rx
-
渡辺にしては時間吐いてるなーと思ったけど
封じ手時点で互角か
-
620:名無し名人:2011/10/25(火) 20:30:24.97 ID:eSN/zqIv
-
64で17あげさせて33桂というのが渡辺らしい構想だわなぁ。
森内は自分で転んだけどさすが適確だわ。
に対していきなり35歩ってのは読み筋はずしたんだろうけど
どうなんだろうねぇ。
渡辺は悪くても入王って感じで後手にしては楽になった感じだけど。
-
627:名無し名人:2011/10/25(火) 20:43:28.99 ID:JW83N8qq
-
>>620
後手側は悪くても入玉狙いで負けにくい形に出来るからね
ソフトの形成判断だと入玉模様の将棋は判定しにくい
-
629:名無し名人:2011/10/25(火) 20:49:52.57 ID:2bJd37fq
-
入玉模様になると神や中原は強いからな
羽生は入玉も出来るけど、そんなに得意じゃないし、やりたがらない印象。
入玉出来そうな局面なのに攻め合いに出たりする
それが華やかでギャラリーは見ていて楽しいけど
竜王名人での安定感はそりゃ無くなるわな
本筋が問われるのが本格重厚長時間ビックタイトルだから
-
742:名無し名人:2011/10/25(火) 23:46:53.94 ID:WonJKz2a
-
畠山って結婚してる?
どう見てもアブナイ人にしか見えない
-
743:名無し名人:2011/10/25(火) 23:48:00.49 ID:Kz6dvOQz
-
>>742
こういうページがある
-
746:名無し名人:2011/10/25(火) 23:56:05.78 ID:upgxnvKl
-
>>742
公務員の嫁さんがいる
モバイルのコラム読むと結構いい人に見える
-
748:名無し名人:2011/10/25(火) 23:59:02.31 ID:WonJKz2a
-
>>743-746
ありがとう。
ごめんなさい畠山さん。
第24期竜王戦 第2局 渡辺竜王-丸山九段 実況まとめ2日目
第24期竜王戦 第2局 △渡辺竜王 - ▲丸山九段で対局開始
▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
6手

▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成
10手

▲同 銀 △4二銀 ▲9六歩 △9四歩
14手

▲3八銀 △7二銀 ▲4六歩 △6四歩
18手

▲4七銀 △6三銀 ▲6八玉
21手

△3三銀
22手

▲5八金 △5四銀 ▲5六銀 △6五歩
26手

▲1六歩 △1四歩 ▲3六歩 △4二玉
30手

▲7九玉 △5二金 ▲3七桂 △3一玉
34手

▲4八飛
35手

ヽ \__/ ノ
\ /
ヽ. ,―、 ,―、 / , ―-o、
/ l |/ \ | /ヽヽ 、三` 二つ
〃 ヽ| -・=H=・- |/ ヽヽ } (
, -l⌒ヽ\_ _ ー一( )ー一| /―- 、 ) ) < 私を竜に変身させられるかな? ふふふ・・・
| ヽ `ー一´_ 人 〓 ノ _/○ |,-( (
(  ̄ ̄ ノ) \ | | / ○ /'V~( ̄ヽ
l二= ノ ○ \V/ ○ ノ l_ ( }
(__ -― 7 /|ヽ ○, ― 、○ / / (_ノ
| `-´/ | {(°)} //| ||
| | / | `ー-´ /´ ノ ノ|
| / | / { { |
} { ヾ\ _ノ | | | |
{ | |  ̄ ̄ | | |
ヽ_ | ` ―― _| |ノ
(  ̄ >―----  ̄ | |)
 ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」
わたなべりゅうおうが あらわれた!
△4二金右 ▲8八玉 △2二玉
38手

▲4七金
39手

△4四歩 ▲2五歩
41手

http://twitter.com/#!/search/realtime/%23ShogiLive%20%E7%B3%B8%E8%B0%B7%E5%93%B2%E9%83%8E
△1二香
42手

▲4五歩
43手

△同 歩
44手

▲同 桂 △4四銀 ▲4六歩
47手

△6四角
48手

▲1七香
49手

△3三桂
50手

▲1五歩
51手

△2五桂
52手

▲3五歩
53手





封じ手
53手
※封じ手まで

畠山鎮男気応援サイト
http://www.jttk.zaq.ne.jp/abetakashi/hatamamo.htm
http://blog.livedoor.jp/i2chmeijin/archives/427800.html