【第72期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生善治 5-0 ○谷川 ○佐藤 ○三浦 ○渡辺 ○屋敷 先行方 _久保 先深浦 _郷田
09 行方尚史 3-2 ○郷田 ○深浦 ●渡辺 ●久保 ○三浦 _羽生 先佐藤 _谷川 先屋敷
04 渡辺 明 2-2 ●深浦 ○郷田 ○行方 ●羽生 先久保 _屋敷 先谷川 先三浦 _佐藤
06 佐藤康光 2-2 ○久保 ●羽生 ●郷田 ○谷川 _深浦 先三浦 _行方 _屋敷 先渡辺
07 深浦康市 2-2 ○渡辺 ●行方 ●久保 ○三浦 先佐藤 _郷田 先屋敷 _羽生 先谷川
10 久保利明 2-2 ●佐藤 ●屋敷 ○深浦 ○行方 _渡辺 _谷川 先羽生 先郷田 _三浦
02 三浦弘行 2-3 ○屋敷 ○谷川 ●羽生 ●深浦 ●行方 _佐藤 先郷田 _渡辺 先久保
05 屋敷伸之 2-3 ●三浦 ○久保 ●谷川 ○郷田 ●羽生 先渡辺 _深浦 先佐藤 _行方
03 郷田真隆 1-3 ●行方 ●渡辺 ○佐藤 ●屋敷 _谷川 先深浦 _三浦 _久保 先羽生
08 谷川浩司 1-3 ●羽生 ●三浦 ○屋敷 ●佐藤 先郷田 先久保 _渡辺 先行方 _深浦
-
558:名無し名人:2013/11/08(金) 00:40:25.60 ID:09/yofyM
-
536:名無し名人:2013/11/08(金) 00:39:34.10 ID:w+1w6iFV
-
先手やしもんに勝っちゃうのか
-
538:名無し名人:2013/11/08(金) 00:39:40.33 ID:r2CkYhnu
-
羽生勝率7割復帰キタ━(゚∀゚)━!
-
546:名無し名人:2013/11/08(金) 00:39:55.19 ID:ETJPTEMF
-
まーた鬼畜眼鏡がやらかしたのか
-
547:名無し名人:2013/11/08(金) 00:39:58.37 ID:z9JFzn2j
-
屋敷は羽生に17年以上勝ってないからな。A級なのにこれほど勝てないのも不思議だ。
-
548:名無し名人:2013/11/08(金) 00:39:59.59 ID:3oWZ0qHU
-
やしもん対羽生連敗伝説>>>>やしもんA級先手不敗伝説
-
552:名無し名人:2013/11/08(金) 00:40:08.93 ID:OU2BYcWH
-
先手屋敷、敗れたりってきっとみんな書いてるんだろうな
-
554:名無し名人:2013/11/08(金) 00:40:14.04 ID:7JcPuPzz
-
やしもん投了・・・先手伝説をもってしても羽生には通じないのか
-
557:名無し名人:2013/11/08(金) 00:40:15.87 ID:l0FHXmu+
-
屋敷の敗因は前回後手で勝った事だな
-
559:名無し名人:2013/11/08(金) 00:40:30.58 ID:xRu2gGEP
-
うーむ、順位戦の先手屋敷に勝つとかやはり羽生は凄いわ。
-
561:名無し名人:2013/11/08(金) 00:40:32.57 ID:cx/YRs9j
-
ジンクスとか関係なく、屋敷が羽生に勝てる気がしないな。
三手目で時間使ったあたり、完全に位負けしてしまってるような。
-
564:名無し名人:2013/11/08(金) 00:40:45.92 ID:K/auYL1Q
-
羽生さんマジ鬼畜眼鏡
-
565:名無し名人:2013/11/08(金) 00:40:41.59 ID:WI0UaMr9
-
屋敷のA級手番伝説完全終焉
-
577:名無し名人:2013/11/08(金) 00:41:31.75 ID:Z/w5caPS
-
>>565
1位は決まりかなぁ
-
600:名無し名人:2013/11/08(金) 00:42:55.90 ID:+t2n47F/
-
>>565
羽生の残りの対戦相手で羽生に土を付けられそうな奴がいないんだがw
-
569:名無し名人:2013/11/08(金) 00:40:56.75 ID:HTDZpGHP
-
まぁやしもんは後手で勝った時点でジンクスは特に気にしないんじゃね
それでこないだ12年ぶりに郷田に勝てたことに意味がなかったとは思えないし
-
570:名無し名人:2013/11/08(金) 00:41:16.87 ID:aSx9aGkb
-
先手やしもんでも勝てないのか
-
571:名無し名人:2013/11/08(金) 00:41:18.11 ID:giKew+fo
-
4三桂成って何したかったんだよ、屋敷。
2三だろ。
-
573:名無し名人:2013/11/08(金) 00:41:18.50 ID:sRmfHvgl
-
羽生世代強すぎワロタ
-
575:名無し名人:2013/11/08(金) 00:41:26.75 ID:4q0Z2qO+
-
595:名無し名人:2013/11/08(金) 00:42:42.56 ID:GpQsDhIR
-
>>575
屋敷が近々トップに躍り出そうだなw
-
608:名無し名人:2013/11/08(金) 00:43:19.29 ID:y/bmSEjv
-
>>575
あかん
記録更新してまう
-
588:名無し名人:2013/11/08(金) 00:42:10.06 ID:3otF8QKL
-
10人しかなれないA級でも厳しい格差が存在する
-
612:名無し名人:2013/11/08(金) 00:43:44.70 ID:D3sWIjVF
-
>>588
10人のうち9人には差が無い、約1名凄いのがいるだけ。
-
591:名無し名人:2013/11/08(金) 00:42:34.33 ID:nw/w5r3w
-
屋敷は後手全勝、先手全敗に切り替えたのか
-
594:名無し名人:2013/11/08(金) 00:42:41.94 ID:tq87NFf4
-
なんか棋譜コメと違って俺のはげゆびだと、後手が少しずつ
リードを拡大してそのまま押し切った将棋だって言ってる
素人目には屋敷が途中かなり挽回したように見えたんだけどなぁ
でも終盤の叩き合いになるとやっぱ羽生だな
-
597:名無し名人:2013/11/08(金) 00:42:46.48 ID:E6sMKgvi
-
挑戦者決まったな
-
599:名無し名人:2013/11/08(金) 00:42:49.46 ID:KZeTDPiY
-
これはいくらなんでももう挑戦決まりでしょ
あと2勝2敗でもいけそうだし
-
603:名無し名人:2013/11/08(金) 00:43:06.06 ID:M4HxGfXl
-
羽生挑戦は確実として全勝不可避じゃないか、これ
-
605:名無し名人:2013/11/08(金) 00:43:12.18 ID:7ZZwkvg3
-
羽生さん、残り4戦で最低でも3-1は固いんじゃ…
-
606:名無し名人:2013/11/08(金) 00:43:16.95 ID:4q0Z2qO+
-
屋敷は、三浦の15連敗を抜く可能性も出てきたな。
さすが天才と言われただけあるわ。
-
611:名無し名人:2013/11/08(金) 00:43:39.15 ID:iyrJKh5/
-
A級8人にして、その上にプレミアリーグ作ればいいんだよ
-
613:名無し名人:2013/11/08(金) 00:43:49.92 ID:YnK28eDm
-
今日勝って羽生のA級残留が確定した
-
614:名無し名人:2013/11/08(金) 00:43:49.93 ID:3uD4Shg7
-
羽生がDIOで屋敷が時間止められない承太郎みたいなもんか
そして三浦がポルナレフと
-
616:名無し名人:2013/11/08(金) 00:44:00.72 ID:3otF8QKL
-
屋敷は若い頃、変な手が見えてその手がきになって指したくなってしまう
って答えてたな
やっぱり羽生と読みの傾向が似てるんだろうね
忍者と魔法使いだと魔法使いの方が勝ってた
-
619:名無し名人:2013/11/08(金) 00:44:23.94 ID:UV8DZbw4
-
羽生って順位戦後半で調子を上げてくるタイプなんだよな確か
-
620:名無し名人:2013/11/08(金) 00:44:43.55 ID:nkS/GXQD
-
今日でA級は1神8中1論外になりそうだね
大方の予想通り
-
630:名無し名人:2013/11/08(金) 00:45:54.71 ID:xRu2gGEP
-
でも、羽生って王将戦、棋王戦でも挑戦しそうじゃん。
名人戦の頃には普通に息切れしそうで、結局あの人のパターンになりそうなんだがw
あの人はこれから名人戦までまた消えそうだしw
-
638:名無し名人:2013/11/08(金) 00:47:15.82 ID:tq87NFf4
-
羽生が残り4戦で2敗してくれるイメージがどうしても湧かないんだが
出来れば一番長い日まで挑戦も降級ももつれてくれないかなぁ
-
671:名無し名人:2013/11/08(金) 00:50:09.83 ID:j7utk+G/
-
>>638
そもそもなめちゃんと竜王が2敗で乗り切れるかどうかも怪しい
-
644:名無し名人:2013/11/08(金) 00:47:50.29 ID:UV8DZbw4
-
名人戦で森内を負かすとしたら羽生しかないと思うがな
過去は羽生しか奪取できていないわけで
-
656:名無し名人:2013/11/08(金) 00:48:55.92 ID:9N2Qb5TQ
-
号外!号外!
先手屋敷とうとう敗れたり!!!
号外!号外!
先手屋敷とうとう敗れたり!!!
-
657:名無し名人:2013/11/08(金) 00:49:05.09 ID:jY67vkAs
-
羽生これで9連勝?
-
682:名無し名人:2013/11/08(金) 00:51:02.11 ID:WI0UaMr9
-
>>657
9連勝。今季連勝ランキング5位タイに浮上
-
663:名無し名人:2013/11/08(金) 00:49:42.04 ID:R00J+B1+
-
まじで羽生の順位戦の強さは何なんだよ・・・
-
679:名無し名人:2013/11/08(金) 00:50:53.65 ID:/a9HlTFj
-
>>663
順位戦に限った話でもないだろ
-
665:名無し名人:2013/11/08(金) 00:49:43.38 ID:w8yZ63IN
-
羽生は残りの4局を2-2でも「最低プレーオフ」なんだな
2敗勢で、残り全部勝ちそうな人がいないから
2-2でもプレーオフなしで挑戦とかなる可能性も……
と考えると、今期もつれるには羽生には残り
1-3以下の成績で終わってもらわないといけない
無理ゲーか……
-
667:名無し名人:2013/11/08(金) 00:49:47.47 ID:07xE8glo
-
いつまでこれが続くんや…
-
662:名無し名人:2013/11/08(金) 00:49:41.71 ID:r2CkYhnu
-
竜王が今期竜王戦でまだ勝ててない現状を見ると
やっぱり名人に挑戦して勝てるのは羽生くらいじゃないの
-
668:名無し名人:2013/11/08(金) 00:49:48.67 ID:hQONMGsG
-
順位戦全勝で名人戦0-4敗退とかやめてくれよ
-
673:名無し名人:2013/11/08(金) 00:50:15.52 ID:0kcezpFU
-
羽生さん辛いなー。本当に強い
ついにやしもんの伝説も敗れたか。でも、後手で勝ったのがフラグすぎた
とりあえず、面白かったから良し
-
677:名無し名人:2013/11/08(金) 00:50:40.07 ID:JjP6Ygaj
-
実は羽生が名人である方が
森内がA級の方が渡辺明始め他の奴らもチャンスはあるんだよな
羽生名人の時も剛田、三浦だし
それとも羽生か名人である方が名人になる確率は低いのだろうか?
名人の羽生は弱いっていう印象が強いが
-
680:名無し名人:2013/11/08(金) 00:50:54.80 ID:D3sWIjVF
-
羽生・森内の両名が順位戦にいる状況は、もう何年来てないんだ?
今年で12年目?
-
683:名無し名人:2013/11/08(金) 00:50:57.81 ID:V/DhOLS2
-
順位戦の羽生は魅せることをあまり考えてないようなので
通常より安全に勝つ
-
690:名無し名人:2013/11/08(金) 00:52:01.45 ID:HkixBXh/
-
こうなったらA級上位3名でクライマックスシリーズをやるしかないなw
-
698:名無し名人:2013/11/08(金) 00:52:36.58 ID:xRu2gGEP
-
>>690
それやったら確実に羽生が勝つw
-
722:名無し名人:2013/11/08(金) 00:54:38.71 ID:KaOOEdkN
-
>>690
それやっても羽生に勝率あげさせるだけっぽいがw
-
700:名無し名人:2013/11/08(金) 00:52:41.75 ID:5NUkPAw8
-
>>690
1位のアドバンテージはいかほどで?
-
703:名無し名人:2013/11/08(金) 00:52:56.57 ID:D3sWIjVF
-
>>690
1位の棋士には1勝のアドバンテージ
-
694:名無し名人:2013/11/08(金) 00:52:11.71 ID:53DTfnnY
-
昔は順位戦はイマイチと言われてて負け越したりしてたんだけど最近の鬼畜振りはなんなんだw
-
704:名無し名人:2013/11/08(金) 00:53:00.29 ID:cx/YRs9j
-
近年に限れば、A級での成績は羽生と森内で相当の開きがある。
-
どう考えても森内がいてくれたほうが挑戦しやすい
-
718:名無し名人:2013/11/08(金) 00:54:19.43 ID:j7utk+G/
-
>>704
この3年間で勝ったの三浦だけかよ
-
736:名無し名人:2013/11/08(金) 00:57:08.07 ID:4q0Z2qO+
-
>>704
まあ、森内は誰とでもだいたい五分だからな。
渡辺に対してもこれまで負けすぎていたので、
多少勝って五分に近づけるということなんだろう。
-
710:名無し名人:2013/11/08(金) 00:53:43.27 ID:UaSDkUJ1
-
羽生は順位戦では強いけど名人戦では弱い、なんて言われるけど、羽生だからこそ
名人戦であそこまで戦える、ってくらい森内が名人戦で強いんだと思う。
他のプロ棋士が名人戦に出たら羽生以上に惨殺されるのは目に見えてる。
なぜそれが分からない人が多いんだろうな。
-
724:名無し名人:2013/11/08(金) 00:55:07.43 ID:xRu2gGEP
-
>>710
だって他の棋戦で勝てないんだからしょうがないだろ。
今年は珍しく竜王戦で挑戦まで来たけど。
-
727:名無し名人:2013/11/08(金) 00:55:39.33 ID:obkRdU3f
-
>>710
今年の羽生くらい惨殺もなかなかないと思うけどな
完全に森内のかませだった
-
715:名無し名人:2013/11/08(金) 00:54:06.05 ID:y/bmSEjv
-
羽生は9連勝か
まあこれくらいは羽生にしては珍しくないけど
連勝中に得意の早指し戦が絡んでないのが珍しいかも
-
719:名無し名人:2013/11/08(金) 00:54:37.51 ID:3otF8QKL
-
名人戦奪取しなくても良いけど良い勝負はして欲しいな
-
729:名無し名人:2013/11/08(金) 00:55:43.44 ID:M4HxGfXl
-
名人・王位のどっちかしか持っていない法則によると
残念ながら来年度も名人復位はない
-
733:名無し名人:2013/11/08(金) 00:56:31.59 ID:ngI4hfmV
-
こいつら相手に9連勝中
-
762:名無し名人:2013/11/08(金) 01:01:01.56 ID:LNN5jlvq
-
羽生世代強過ぎワロタ
-
781:名無し名人:2013/11/08(金) 01:03:28.47 ID:UaSDkUJ1
-
>>762
5月や6月ごろの羽生さんは勝率凄く悪かった記憶があるのに。
スロースターターか。
これからどんだけ強くなるんだ・・・
-
798:名無し名人:2013/11/08(金) 01:06:16.09 ID:saffeOJJ
-
>>762
最初ネタだったはずなのに、とうとう羽生の勝率が7割超えてるw
しかもオチが藤井になってるし
-
771:名無し名人:2013/11/08(金) 01:02:31.82 ID:mleiJs4Z
-
羽生七割に到達したか
ようやく平常運転ってわけだな
-
723:名無し名人:2013/11/08(金) 00:55:01.22 ID:wot21kr5
-
羽生が6回戦の行方に勝つと
7回戦で挑戦が決まる可能性も出てきた
-
730:名無し名人:2013/11/08(金) 00:55:57.12 ID:gt8y9q5s
-
今期も羽生が挑戦か
-
732:名無し名人:2013/11/08(金) 00:56:28.62 ID:/SAMeqqN
-
羽生森内は単に相性と研究だろう。性格含め森内が羽生を研究解剖。
でないと他の棋戦で森内が負けて羽生が勝つ訳がない。おっと本気とか論外ね。
ただ今年の名人は好調だけどね。
-
734:名無し名人:2013/11/08(金) 00:56:38.02 ID:jY67vkAs
-
まぁ羽生って凄いわな 普通タイトル戦に向けて研究ぶつけてくるわけだが
ぶっつけ本番で相手の研究全部打ち破るわけだから段が二つくらい違う
それくらいのレベルじゃないと複数冠持つのは不可能だろう
-
739:名無し名人:2013/11/08(金) 00:57:19.54 ID:6XZ3t2U9
-
やしもんの先手連勝ストップでふと思ったけど、
A級の先手連勝って現在継続中の羽生さんの方が長いんだよね?
順位戦の先手で負けたのってここ数年の記憶にはないんだけど。。
-
752:名無し名人:2013/11/08(金) 00:59:25.52 ID:UaSDkUJ1
-
順位戦の鬼の羽生さんが名人位になってもホッとできない。
順位戦の悪魔の森内さんがA級に戻ってくる。
どっちにしてもこの2人で順位戦を無双して名人戦を繰り返すだけ。
-
755:名無し名人:2013/11/08(金) 00:59:38.52 ID:Jp430p63
-
ナメとナベがこの後1敗する確率と、
ブーハーが、後の面子で1敗する確率。。
もう挑戦者決まってもうとるやん。
-
763:名無し名人:2013/11/08(金) 01:01:06.98 ID:/kHoPME4
-
先手屋敷をもってしても羽生を止めれんかったか
絶好調だな羽生、強い、強すぎる
屋敷投了
羽生勝ち
【第72期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生善治 5-0 ○谷川 ○佐藤 ○三浦 ○渡辺 ○屋敷 先行方 _久保 先深浦 _郷田
09 行方尚史 3-2 ○郷田 ○深浦 ●渡辺 ●久保 ○三浦 _羽生 先佐藤 _谷川 先屋敷
04 渡辺 明 2-2 ●深浦 ○郷田 ○行方 ●羽生 先久保 _屋敷 先谷川 先三浦 _佐藤
06 佐藤康光 2-2 ○久保 ●羽生 ●郷田 ○谷川 _深浦 先三浦 _行方 _屋敷 先渡辺
07 深浦康市 2-2 ○渡辺 ●行方 ●久保 ○三浦 先佐藤 _郷田 先屋敷 _羽生 先谷川
10 久保利明 2-2 ●佐藤 ●屋敷 ○深浦 ○行方 _渡辺 _谷川 先羽生 先郷田 _三浦
02 三浦弘行 2-3 ○屋敷 ○谷川 ●羽生 ●深浦 ●行方 _佐藤 先郷田 _渡辺 先久保
05 屋敷伸之 2-3 ●三浦 ○久保 ●谷川 ○郷田 ●羽生 先渡辺 _深浦 先佐藤 _行方
03 郷田真隆 1-3 ●行方 ●渡辺 ○佐藤 ●屋敷 _谷川 先深浦 _三浦 _久保 先羽生
08 谷川浩司 1-3 ●羽生 ●三浦 ○屋敷 ●佐藤 先郷田 先久保 _渡辺 先行方 _深浦
三浦弘行 ●●●●●●●●●●●●●●● 15
高橋道雄 ●●●●●●●●●●●●●● 14 継続中
屋敷伸之 ●●●●●●●●●●●●●● 14 継続中 ←New !!
先崎_学 ●●●●●●●●●●●● 12 継続中
谷川浩司 ●●●●●●●●●●●● 12 継続中
佐藤康光 ●●●●●●●●●●●● 12
島__朗 ●●●●●●●●●●●● 12
藤井_猛 ●●●●●●●●●●● 11
中田宏樹 ●●●●●●●●●● 10 継続中
中村_修 ●●●●●●●●●● 10 継続中
深浦康市 ●●●●●●●●●● 10
佐藤康光 ●●●●●●●●●● 10
阿久津主 ●●●●●●●●● 09 継続中
井上慶太 ●●●●●●●●● 09 継続中
青野照市 ●●●●●●●●● 09 継続中
中田_功 ●●●●●●●●● 09 継続中
藤井_猛 ●●●●●●●●● 09
山崎隆之 ●●●●●●●● 08 継続中
森内俊之 ●●●●●●●● 08
久保利明 ●●●●●●●● 08
木村一基 ●●●●●●●● 08
南_芳一 ●●●●●●●● 08
森下_卓 ●●●●●●●● 08
佐藤康光 ●●●●●●●● 08
丸山忠久 ●●●●●●●● 08
谷川浩司 ●●●●●●● 07
中原_誠 ●●●●●●● 07
塚田泰明 ●●●●●●● 07
高橋道雄 ●●●●●●● 07
有吉道夫 ●●●●●●● 07
(2013年11月8日現在)
1日制の羽生が強すぎて挑戦
2日制の森内が強すぎて防衛
1日制の羽生がry
羽生 9-0 8-1 5-0
森内 5-4 5-4 7-2
2002年夏 王位失冠(対谷川)
2003年春 名人復位(対森内)
2004年春 名人失冠(対森内)
2004年夏 王位復位(対谷川)
2007年夏 王位失冠(対深浦)
2008年春 名人復位(対森内)
2011年春 名人失冠(対森内)
2011年夏 王位復位(対広瀬)
● 02(水) 第61期王座戦 第3局 中村太地 六段
○ 06(日) 第34回将棋日本シリーズ 準決勝 渡辺明 三冠
○ 08(火) 第61期王座戦 第4局 中村太地 六段
○ 11(金) 第72期順位戦 4回戦 渡辺明 三冠
○ 15(火) 第63期王将戦 挑決リーグ 1回戦 郷田真隆 九段
○ 18(金) 第63期王将戦 挑決リーグ 2回戦 谷川浩司 九段
○ 21(月) 第61期王座戦 第5局 中村太地 六段
○ 23(水) 第9期棋王戦 準々決勝 山崎隆之 八段
○ 31(木) 第63期王将戦 挑決リーグ 4回戦 深浦康市 九段
○ 07(木) 第72期順位戦 5回戦 屋敷伸之 九段
今年度成績 11月8日対局分まで
羽生 26-11 .7027
森内 17-08 .6800
郷田 22-11 .6667
丸山 18-09 .6667
佐藤 12-09 .5714
先崎 07-06 .5385
藤井 08-11 .4211
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1383832129/
![]() | 迷いながら、強くなる (単行本) 羽生 善治 三笠書房 売り上げランキング : 3360 Amazonで詳しく見る by AZlink |