-
801:名無し名人:2013/11/01(金) 23:51:15.02 ID:7DKeAYUb
【第72期A級順位戦】 ※挑戦1名、降級2名
順 棋 士 名. 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦
01 羽生善治 4-0 ○谷川 ○佐藤 ○三浦 ○渡辺 _屋敷 先行方 _久保 先深浦 _郷田
09 行方尚史 3-2 ○郷田 ○深浦 ●渡辺 ●久保 ○三浦 _羽生 先佐藤 _谷川 先屋敷
04 渡辺 明 2-2 ●深浦 ○郷田 ○行方 ●羽生 先久保 _屋敷 先谷川 先三浦 _佐藤
05 屋敷伸之 2-2 ●三浦 ○久保 ●谷川 ○郷田 先羽生 先渡辺 _深浦 先佐藤 _行方
06 佐藤康光 2-2 ○久保 ●羽生 ●郷田 ○谷川 _深浦 先三浦 _行方 _屋敷 先渡辺
07 深浦康市 2-2 ○渡辺 ●行方 ●久保 ○三浦 先佐藤 _郷田 先屋敷 _羽生 先谷川
10 久保利明 2-2 ●佐藤 ●屋敷 ○深浦 ○行方 _渡辺 _谷川 先羽生 先郷田 _三浦
02 三浦弘行 2-3 ○屋敷 ○谷川 ●羽生 ●深浦 ●行方 _佐藤 先郷田 _渡辺 先久保
03 郷田真隆 1-3 ●行方 ●渡辺 ○佐藤 ●屋敷 _谷川 先深浦 _三浦 _久保 先羽生
08 谷川浩司 1-3 ●羽生 ●三浦 ○屋敷 ●佐藤 先郷田 先久保 _渡辺 先行方 _深浦
http://www.shogi.or.jp/kisen/junni/2013/72a/index.html
-
795:名無し名人:2013/11/01(金) 23:49:36.50 ID:EgP+hBKW
-
790:名無し名人:2013/11/01(金) 23:47:57.46 ID:Fuba02RO
-
行方さん復活の勝利
-
794:名無し名人:2013/11/01(金) 23:49:31.83 ID:845v+ASL
-
行方先生3勝目おめ三浦先生おつでした
-
796:名無し名人:2013/11/01(金) 23:49:40.06 ID:GTSdOQIL
-
終盤が綺麗な将棋だった
後味がさわやかというか
-
797:名無し名人:2013/11/01(金) 23:49:49.36 ID:/qw7R1sY
-
すごいカッコ良い詰まし方だった。行ちゃん、オメ!
-
799:名無し名人:2013/11/01(金) 23:50:27.43 ID:bj7D/VfH
-
ナメちゃん終盤は強いねえ
-
800:名無し名人:2013/11/01(金) 23:51:11.62 ID:zH30oV62
-
ナメあっぱれ
羽生に狂わされた大局観が底打った感じ
ミウミウはもちょっと時間かかるね、こりゃ
-
802:名無し名人:2013/11/01(金) 23:51:15.36 ID:xH3TgLyn
-
なめちゃんオメ
-
803:名無し名人:2013/11/01(金) 23:51:17.91 ID:SO/uVJYp
-
残留や!
-
808:名無し名人:2013/11/01(金) 23:53:46.25 ID:C1YH0kkq
-
ナメちゃんおめ!
まだわからないけど、とりあえずA級残留に大分近づいたな。
-
810:名無し名人:2013/11/01(金) 23:55:05.32 ID:kzn55QJN
-
ナメちゃんきたー、何とか残留できそうだね
-
822:名無し名人:2013/11/01(金) 23:59:52.64 ID:tWWfZKUa
-
なめちゃん勝ったか
よかったな
-
823:名無し名人:2013/11/02(土) 00:00:19.76 ID:YqEfU0Wk
-
なめちゃんおめ
みうみう乙
-
824:名無し名人:2013/11/02(土) 00:01:40.61 ID:+cKV77G4
-
なめちゃんはタニーにちゃんと勝てるのかな。
なんだかんだずっとA級にいる大棋士だし、ここぞというところでは位負けしてしまうかも
-
825:名無し名人:2013/11/02(土) 00:01:47.03 ID:tVv6gkg4
-
ナメちゃん完全復活きたー
-
827:名無し名人:2013/11/02(土) 00:05:26.17 ID:VEliwV9x
-
と金よりから詰んでたのか、行方ちゃん流石だな
-
798:名無し名人:2013/11/01(金) 23:49:58.16 ID:aMoo3Cdr
-
これで羽生が屋敷に負けると、挑戦者争いは面白くなるんだけど。
-
807:名無し名人:2013/11/01(金) 23:53:43.35 ID:GTSdOQIL
-
谷川郷田戦は降級第一本命を賭けた大勝負だな
-
811:名無し名人:2013/11/01(金) 23:55:13.19 ID:12vs3arA
-
名人挑戦の盛り上がりがない分、降級の行方が熾烈になってきたな
-
820:名無し名人:2013/11/01(金) 23:59:01.94 ID:voLtZao5
-
>>811
なめちゃんは残留するかと
-
813:名無し名人:2013/11/01(金) 23:55:37.60 ID:czRxKF2c
-
行方は対羽生後手だし壊されたし
3敗確実
羽生渡辺佐藤相手に先手持ってる屋敷が次点だろうか
-
814:名無し名人:2013/11/01(金) 23:56:37.82 ID:GTSdOQIL
-
行方残留は九分どおり決まりでしょう
降級馬単、本命谷川、対抗久保、穴郷田
谷川からの二点で取れる
-
815:名無し名人:2013/11/01(金) 23:56:50.29 ID:12vs3arA
-
羽生ですらまだ残留確定していないのか 厳しい世界だな
-
817:名無し名人:2013/11/01(金) 23:57:58.98 ID:xhozhBM5
-
まあ団子状態だし順位2位の三浦が落ちることはあるまい
-
818:名無し名人:2013/11/01(金) 23:58:35.11 ID:uKCpQpea
-
残留云々は4勝目あげてからだよ
まだ羽生以外は実質横並び状態なんだし
-
819:名無し名人:2013/11/01(金) 23:58:51.11 ID:Y3yUG3We
-
諸刃の剣とも言えるけどね。得意の先手が難敵揃いというのは。
-
826:名無し名人:2013/11/02(土) 00:03:25.49 ID:dKvFWsYQ
-
羽生が登場するときのA級順位戦と比べて、
ナメちゃんvsみうみうだとスレがまともになるのは
喜ぶべきか悲しむべきか・・・
-
828:名無し名人:2013/11/02(土) 00:07:09.47 ID:cjWXq3uG
-
三浦はべつに3勝か4勝で残留するのがデフォだからなにも変わったところはないぞ
-
830:名無し名人:2013/11/02(土) 00:09:05.45 ID:5Q8G0O+O
-
みうみうが負けたようだな
ふふふ、奴は羽生世代最弱
GPSにも負けるとかA級棋士の恥
-
833:名無し名人:2013/11/02(土) 00:12:52.79 ID:WW7bbws4
-
まだ全然わからんがな
-
834:名無し名人:2013/11/02(土) 00:15:16.78 ID:tx0CdB1c
-
順位戦がそんなに悪くないところを見ると
羽生が強すぎたのか行方が微妙だったのかよくわからなくなってくるな
-
864:名無し名人:2013/11/02(土) 01:56:48.87 ID:dGgOpcYy
-
行方八段、復活勝利するも次の順位戦で鬼畜眼鏡にまた壊される
-
867:名無し名人:2013/11/02(土) 02:52:44.01 ID:DAp4dYOI
-
なめちゃんA級に残留して、気分よくいい女を抱けそうかなぁ
-
869:名無し名人:2013/11/02(土) 02:58:16.29 ID:6Vl90zPd
-
行方あと2勝すれば残留か。
-
838:名無し名人:2013/11/02(土) 00:21:29.63 ID:TKaD1BoX
-
三浦の新たな頭ハネの対象は誰になるだろう
-
835:名無し名人:2013/11/02(土) 00:15:59.64 ID:cjWXq3uG
-
B1の降級も高橋、鈴木、木村のうちふたりでガチと思われたけど
藤井が殴りこみをかけたしなw
-
841:名無し名人:2013/11/02(土) 00:30:29.19 ID:P7X7Clol
-
>>835
元A級ばかりじゃん
落ち目になるというのはこういうことなんだなあ
-
842:名無し名人:2013/11/02(土) 00:31:43.83 ID:vnPkcqTZ
-
そりゃ上から落ちてくるのと下から上ってくるのを一緒にしたらあかんよ
-
854:名無し名人:2013/11/02(土) 01:25:49.30 ID:TcJn/17D
-
>>842
上から落ちてくるのと下から上ってくるのを一緒にして戦わせるのが順位戦
-
848:名無し名人:2013/11/02(土) 00:59:43.28 ID:GVnKknxg
-
これで三敗勢が屋敷、三浦、郷田、谷川の四人か…
混沌としてきたね
-
849:名無し名人:2013/11/02(土) 01:03:27.95 ID:gb9+yps5
-
谷川は会長になってA級から落ちるお膳立てが整ったね。
まだ強いのに研究する時間全くとれないのではつらいな。
-
876:名無し名人:2013/11/02(土) 03:47:46.52 ID:Nx0rY7Ck
-
タニーはほぼ確実として
もう一人はホントわからんなみんな団子だわ
-
836:名無し名人:2013/11/02(土) 00:17:10.69 ID:kOlvB097
-
竜王戦を見てると誰が挑戦しても名人を倒せる気がしないな
-
837:名無し名人:2013/11/02(土) 00:20:46.99 ID:cjWXq3uG
-
>>836
別に誰が挑戦してもダメとかは思わないけど
少なくとも羽生じゃダメという気はする、相性的に
-
839:名無し名人:2013/11/02(土) 00:27:31.08 ID:ou+0aoxI
-
順位戦・名人戦で森内名人に相性の良い棋士など居ない。
自分はまだ羽生さんが一番可能性があると思うけどねえ。
竜王戦見ても分かるように相性などいつか変わるものだし。来年変わるとは限らないがw
-
840:名無し名人:2013/11/02(土) 00:28:27.19 ID:bzmE36/K
-
まあ森内に名人戦で勝ってるのも羽生だけどな
-
846:名無し名人:2013/11/02(土) 00:51:55.97 ID:vltm3wbA
-
>>840
まあ森内に挑戦してるのもだいたい羽生だけどな
-
843:名無し名人:2013/11/02(土) 00:34:01.86 ID:S29KiNCW
-
森内から名人を奪ったことがあるのは羽生だけなんだよなあ
-
844:名無し名人:2013/11/02(土) 00:38:50.99 ID:dKvFWsYQ
-
毎年同じカードっていうのもどうかと思うけど、
しばらくは森内vs羽生の名人戦が続きそうだな
-
847:名無し名人:2013/11/02(土) 00:53:12.37 ID:gb9+yps5
-
10年前の覚醒森内が失冠したのは三冠になって調子が狂ったかららしい。
今回も森内に竜王を取らせれば翌年の名人戦の調子が悪くなるかも。
-
850:名無し名人:2013/11/02(土) 01:08:32.25 ID:wdZLfnc8
-
森内が竜王になったら、羽生の永世7冠がさらに遠のくな。
-
852:名無し名人:2013/11/02(土) 01:11:11.51 ID:GVnKknxg
-
>>850
複数冠の維持ってそうとうしんどいみたいだから
もし森内が竜王になったら次の年のタイトルが面白いことになりそうだね
-
851:名無し名人:2013/11/02(土) 01:10:14.04 ID:vltm3wbA
-
渡辺よりかはチャンスあるわ
森内が二冠を何年も維持できるとは思えん
なまじ今春羽生が名人奪ったりすると
竜王死守モードの森内が誕生して厄介になるかもしれないが
-
856:名無し名人:2013/11/02(土) 01:29:43.41 ID:kOlvB097
-
羽生は7冠時代に最強になってその強さを維持し続けてる印象だけど
森内はいまだ成長して強くなり続けてそうだな
-
857:名無し名人:2013/11/02(土) 01:32:54.78 ID:GVnKknxg
-
>>856
それはねーよ
若くて強かったころの羽生を破ったころが一番強かった
衰えてきてるけど尚立ちはだかる羽生世代
どれくらい衰えたかと言えば、
羽生世代が挑戦者になっただけで驚かれるくらいには
昔の羽生世代は挑戦するのが当たり前だったからな
-
858:名無し名人:2013/11/02(土) 01:34:16.25 ID:WlUBj+UZ
-
今って羽生世代・渡辺以外が挑戦したら驚かれるよね
-
863:名無し名人:2013/11/02(土) 01:56:15.76 ID:vltm3wbA
-
羽生世代の頃は20代のタイトル戦が当たり前だったからな
羽生世代が30代になった途端20代どうしのタイトル戦が皆無になった
-
866:名無し名人:2013/11/02(土) 02:13:56.10 ID:t8lHlX5y
-
今年度の森内は2003年度に一時三冠に輝いたときの鉄板森内と同じ匂いがする
2005年度の35歳を境に、7年間一度も年度勝率が6割に乗らず、2011年度に至っては名人でありながら10勝19敗の0.345を記録(12年度も13勝12敗でぎりぎり5割)
しかし打って変わって今年度は17勝8敗(0.680)の好成績。
しかも将棋の内容も良い。めちゃくちゃ強い
これを確変といわずしてなんと言おうか
データが如実に示してる
森内は久保に負けて王将リーグも回避、棋王戦も既に敗退している
よってここから年度末まで勝率は大きくは落ちない(竜王戦で4連敗とかしなければ)
竜王戦を除けば、負け数を増やせるのは
NHK杯1、朝日杯1に、王位戦と棋聖戦の予選くらいかな?
-
861:名無し名人:2013/11/02(土) 01:53:04.24 ID:953du03z
-
見えてきたな
-
862:名無し名人:2013/11/02(土) 01:56:12.63 ID:WlUBj+UZ
-
>>861
それ多分久保が助かってない
-
865:名無し名人:2013/11/02(土) 01:57:09.28 ID:hoApIIoC
-
>>861
それだけならありそうなんだが久保を5勝させるのがきついな
-
871:名無し名人:2013/11/02(土) 03:04:59.94 ID:HCVecUnF
-
ショー……
-
873:名無し名人:2013/11/02(土) 03:26:47.17 ID:7UaQZblk
-
>>871
現実的な話で言うと、昨日の結果で三浦、行方共に残留濃厚としか…
深浦降級するとは言わないが、屋敷、深浦、郷田、久保のうち一名は落ちると考えると
決して安全な位置にはいない
-
872:名無し名人:2013/11/02(土) 03:22:40.74 ID:mVJ6iBgF
-
様式美なこうw
-
874:名無し名人:2013/11/02(土) 03:37:17.92 ID:mr45SpOZ
-
深浦は後手屋敷とタニーを残してるから
4勝はしそうなんだよなぁ
残留は濃厚
-
875:名無し名人:2013/11/02(土) 03:46:21.79 ID:7UaQZblk
-
>>874
前回郷田破って屋敷のジンクスは破れた
順位戦以外見ても、屋敷が後手を極端に苦手にしてるわけではないし
先手だからと言って、深浦が屋敷相手に確実に勝てるなどと考えるのは早計
ジンクス的には勝つであろう次戦の羽生戦でどうなるかだが
個人的には負けるとみてる
-
877:名無し名人:2013/11/02(土) 03:48:42.21 ID:mr45SpOZ
-
>>875
早計っていっても実際先手勝率のほうがはるかにいいんだしそりゃしょうがない
どこで星の勘定ができるかを考えるのは予想上重要でしょう
-
878:名無し名人:2013/11/02(土) 03:50:41.06 ID:7UaQZblk
-
>>877
だから、通常の先手番って程度の有利差なので
白星の勘定などできないと言ってる
-
880:名無し名人:2013/11/02(土) 03:52:13.41 ID:Nx0rY7Ck
-
まぁ現実問題先手で屋敷とタニーを残してるのは有利とは言えるでしょ
そこは間違ってない
先後を誰で迎えるかってのは重要な要素
-
881:名無し名人:2013/11/02(土) 03:53:19.47 ID:tEdavANO
-
実際、先手勝率のほうがはるかにいいしそりゃ仕方ない
-
882:名無し名人:2013/11/02(土) 03:56:01.73 ID:7UaQZblk
-
やるのは良いけど
現時点で深浦が最低4勝はしそうなどとは思えない
もちろん、羽生以外はみなそうだが
3勝した行方、順位の良い三浦は有利
-
883:名無し名人::2013/11/02(土) 03:59:00.26 ID:IBRLTh9N
-
それなら久保が5勝できる計算の方がよっぽど怪しいと思うけど
-
885:名無し名人:2013/11/02(土) 04:01:24.34 ID:7UaQZblk
-
>>883
だから、久保だって降級候補だろ
だれも久保が残留するなんて言ってない
-
884:名無し名人:2013/11/02(土) 03:59:34.07 ID:Nx0rY7Ck
-
行方、三浦は落ちるとは思えないな
それ以外のやつらが有力そう
モテとか普通にあぶないでしょ
順位もよくないし先手も2つだけ
-
886:名無し名人:2013/11/02(土) 04:10:29.81 ID:tEdavANO
-
タニー降級前提なのは悲しいな
-
887:名無し名人:2013/11/02(土) 04:10:45.41 ID:mr45SpOZ
-
今の2勝勢から落ちると考えた場合
残りのメンツ、先後を考えると深浦は不利とは思えない
先手が2つしかなく先手で渡辺を残してるモテと
羽生も渡辺も残してる久保のほうが遥かに危ない
-
888:名無し名人:2013/11/02(土) 04:17:27.97 ID:0Id22uzC
-
渡辺、深浦、三浦、谷川は調子が悪い。この中から2名と予想。
-
889:名無し名人:2013/11/02(土) 04:19:40.62 ID:XmGuDaKJ
-
郷田が危ないと思う
最終戦羽生だし
-
890:名無し名人:2013/11/02(土) 04:22:56.43 ID:WW7bbws4
-
郷田、佐藤も十分危ない
現時点ではわからんな
タニーぬかせば一人なんだし
-
891:名無し名人:2013/11/02(土) 04:23:36.17 ID:Nx0rY7Ck
-
てかよくよく見たらせっかくの先手で羽生渡辺の連戦の屋敷が一番厳しいなw
-
893:名無し名人:2013/11/02(土) 04:32:40.74 ID:mr45SpOZ
-
屋敷降級したら電王戦の大将がB1とかになっちゃうのか…
まぁ豊島がAの可能性もあるが
-
894:名無し名人:2013/11/02(土) 04:37:29.50 ID:EFua746e
-
谷川さん、51才32期で陥落が確実になりましたね。ひふみんの36期を抜けなかったか。
-
904:名無し名人:2013/11/02(土) 05:58:51.76 ID:dKvFWsYQ
-
>>894
ひふみんの36期は通算の記録でA⇔B1を4往復している
タニーの32期(継続中)は連続だから、
B1に落ちてもまたAに戻って通算36期を越える可能性はある(震え声
-
911:名無し名人:2013/11/02(土) 07:45:44.14 ID:S9Tn+W+h
-
>>894
ひふみんの記録は、A級5回の累計
対して、タニーはまだ1回目の連続記録
あと数回、変身を残していると思えば…
-
906:名無し名人:2013/11/02(土) 06:30:00.54 ID:FQFd7z/k
-
中原が26期か?
もっと多いような気がしたが。
会社だと勤続25年で表彰と記念品が貰えたが。
-
907:名無し名人:2013/11/02(土) 06:36:41.11 ID:fS0mfYJt
-
中原は29期
羽生世代の跋扈する厳しい時代でそれを越えてる谷川はやはりすごいよ。
陥落するかは最後までわからない
-
900:名無し名人:2013/11/02(土) 05:49:21.31 ID:YdgHaFPo
-
羽生、、、、渡辺以外誰が落ちても不思議じゃないし構わんですw
怪長が落ちた場合上がって来れないだろう…
-
903:名無し名人:2013/11/02(土) 05:51:40.59 ID:EFua746e
-
>>900
渡辺も2勝2敗だから降級戦線から抜け出してはいないけど。
-
905:名無し名人:2013/11/02(土) 06:03:47.51 ID:9wN6XJLX
-
いくら渡辺が調子悪いと言っても谷川三浦屋敷辺りには勝つっしょ
-
918:名無し名人:2013/11/02(土) 08:32:30.21 ID:k97/nCMq
-
三浦結構ヤバイな
最終戦負けた方が降級ってありそう
-
901:名無し名人:2013/11/02(土) 05:50:47.29 ID:bQZ85nYM
-
なめちゃんやったじゃん
やっぱり羽生にだけやられてた印象だけど実力あるんだなぁ
これで初A級残留に大きく近づいたね
おめおめ!
三浦投了
行方勝ち
>羽生渡辺佐藤相手に先手持ってる屋敷が次点
02 三浦弘行 4-5 ○屋敷 ○谷川 ●羽生 ●深浦 ●行方 ○佐藤 ●郷田 ●渡辺 ○久保
07 深浦康市 4-5 ○渡辺 ●行方 ●久保 ○三浦 ●佐藤 ●郷田 ○屋敷 ●羽生 ○谷川 ▼降級
08 谷川浩司 1-8 ●羽生 ●三浦 ○屋敷 ●佐藤 ●郷田 ●久保 ●渡辺 ●行方 ●深浦 ▼降級
07 深浦康市 4-5 ○渡辺 ●行方 ●久保 『○三浦』 ●佐藤 ●郷田 ○屋敷 ●羽生 ○谷川
02 三浦弘行 3-6 ○屋敷 ○谷川 ●羽生 『●深浦』 ●行方 ○佐藤 ●郷田 ●渡辺 ●久保 ▼降級
08 谷川浩司 1-8 ●羽生 ●三浦 ○屋敷 ●佐藤 ●郷田 ●久保 ●渡辺 ●行方 ●深浦 ▼降級
09 行方尚史 4-5 ○郷田 ○深浦 ●渡辺 ●久保 ○三浦 ●羽生 ●佐藤 ●谷川 ○屋敷
02 三浦弘行 3-6 ○屋敷 ○谷川 ●羽生 ●深浦 ●行方 ○佐藤 ●郷田 ●渡辺 ●久保
07 深浦康市 3-6 ○渡辺 ●行方 ●久保 ○三浦 ●佐藤 ●郷田 ●屋敷 ●羽生 ○谷川
08 谷川浩司 2-7 ●羽生 ●三浦 ○屋敷 ●佐藤 ●郷田 ●久保 ●渡辺 ○行方 ●深浦
高齢者A級棋士ランキング(第10期・昭和30年以降)
--------------------------------------------------------------
(棋士名) 年齢 A級期数 タイトル獲得数(登場回数)
大山康晴 69歳 44期 80期 (112回)
加藤 (一) 62歳 36期 8期 (24回)
花村元司 61歳 16期 0期 ( 4回)
升田幸三 61歳 31期 7期 (23回)
塚田正夫 60歳 28期 6期 (10回)
有吉道夫 60歳 21期 1期 ( 9回)
丸田祐三 55歳 24期 0期 ( 4回)
二上達也 55歳 27期 5期 (26回)
米長邦雄 54歳 26期 19期 (48回)
大野源一 53歳 16期 0期 ( 0回)
中原_誠 52歳 29期 64期 (91回)
内藤國雄 52歳 17期 4期 (13回)
高橋道雄 52歳 13期 5期 (10回)
谷川浩司 51歳 32期 27期 (57回)※現役A級
青野照市 51歳 11期 0期 ( 1回)
森_尤二 50歳 10期 2期 ( 8回)
原田泰夫 50歳 10期 0期 ( 0回)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1383234962/
![]() | 将棋・ひと目の鬼手 (マイナビ将棋文庫SP) 週刊将棋 マイナビ 2013-11-13 売り上げランキング : 4578 Amazonで詳しく見る by AZlink |
三浦を羽生世代に含めるとは斬新な見解