第25期竜王戦 決勝トーナメント表
┌─────────────────────┐
│ ○ ● │
│ _丸──────┴──────山_ │
│ _山 挑戦者決定三番勝負 崎_ │
│┌─┗━┓ ┌──┗━━┓ │
││ ┏━┛─┐ ┏┛┐ ┌─┗┓│
││ ┃ ┏━┛─┐ ┃ │ ┌┗┓ ┃│
││ ┃ ┃ ┏━┛┐ ┃ │ │ ┃ ┃│
││ ┃ ┃ ┃ ┌┗┓ ┃ │ │ ┃ ┃│
├┴┬┸┬┸┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┤
│●│○│●│●│●│●│●│●│●│●│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│深│丸│三│稲│永│大│飯│佐│藤│豊│山│
│浦│山│浦│葉│瀬│石│島│藤│井│島│崎│
│康│忠│弘│ │拓│直│栄│天│ │将│隆│
│市│久│行│陽│矢│嗣│治│彦│猛│之│之│
│九│九│八│六│五│四│七│七│九│七│七│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
-
8:名無し名人:2012/09/06(木) 06:33:04.79 ID:aOliS18B
-
山ちゃん一世一代のヘタレっぷりを見に来ました
-
11:名無し名人:2012/09/06(木) 08:45:13.51 ID:+E/gZebt
-
山ちゃん負けへんで~
-
16:名無し名人:2012/09/06(木) 09:30:35.06 ID:ctNao6I8
-
丸ちゃん、相掛かり後手うけてー
-
142:名無し名人:2012/09/06(木) 14:31:23.76 ID:VrC0e5jJ
-
第25期竜王戦挑戦者決定三番勝負第2局 ▲山崎隆之七段対△丸山忠久九段 棋譜 HP
▲2六歩△8四歩▲2五歩△8五歩▲7八金
△3二金
6手
-
18:名無し名人:2012/09/06(木) 10:04:40.09 ID:/7VBEX28
-
はじまた
-
19:名無し名人:2012/09/06(木) 10:05:39.86 ID:ZebJy9iA
-
お、相がかりか
-
22:名無し名人:2012/09/06(木) 10:08:01.37 ID:jNNo9IXr
-
相掛かりや 、まずは山崎が飛車を何処まで引くか
-
▲2四歩△同歩▲同飛△2三歩 -
▲2八飛
11手
-
24:名無し名人:2012/09/06(木) 10:10:18.76 ID:jNNo9IXr
-
28や
-
△9四歩
12手
-
26:名無し名人:2012/09/06(木) 10:14:11.57 ID:dZjExdOS
-
○は突く歩を間違えたのかな
-
▲9六歩 -
△7二銀
14手
-
28:名無し名人:2012/09/06(木) 10:16:35.91 ID:TN8Uzhz1
-
相掛かりやん
-
30:名無し名人:2012/09/06(木) 10:20:52.89 ID:kDUGgYXg
-
冷えピタはいつごろ出てくるの?
-
32:名無し名人:2012/09/06(木) 10:21:58.70 ID:Y2mUSdrE
-
タカユキー負けたら部屋入れないわよ!
-
▲3八銀△3四歩 -
▲2七銀
17手
-
33:名無し名人:2012/09/06(木) 10:25:55.24 ID:B5E8kbyE
-
○の対策が見物だね
-
35:名無し名人:2012/09/06(木) 10:27:51.38 ID:tglRvhwG
-
今日も山崎の金銀はバラバラになりますか?
-
34:名無し名人:2012/09/06(木) 10:25:55.69 ID:ctNao6I8
-
次がポイントかな
27銀に対して
受けにまわる33角
飛車先交換して85飛と引く形
飛車先保留して74歩から銀を繰り出す形、後で横歩も取っちゃう
なんかがあるみたい
-
36:名無し名人:2012/09/06(木) 10:31:23.95 ID:ctNao6I8
-
いずれにせよ後手の飛車先交換のタイミングが工夫になる
豊島戦は85飛型からの早繰り銀に対して先手は5筋から左銀を出して銀交換
その後しっちゃかめっちゃかの大乱戦になった
引き飛車棒銀に33角から守勢にまわるのが少なくなって、
先手が主導権を握るのに苦労している感じ
-
△8六歩
18手
-
37:名無し名人:2012/09/06(木) 10:33:42.71 ID:ctNao6I8
-
85飛が来そうです
-
▲同歩△同飛▲8七歩 -
△8五飛
22手
-
▲6八銀 -
△9五歩
24手
-
41:名無し名人:2012/09/06(木) 10:37:58.48 ID:W2ZgMKL8
-
これは参考になる
低級にはうれしい出だし
-
▲同歩 -
△9六歩
26手
-
42:名無し名人:2012/09/06(木) 10:38:02.72 ID:1CLPNQ5R
-
相掛かりは後手もやれる戦法なんだろうな、比較的
-
▲同香
27手
-
46:名無し名人:2012/09/06(木) 10:40:47.77 ID:RwOW3lfO
-
あら、もう前例から離れた
-
47:名無し名人:2012/09/06(木) 10:40:56.77 ID:ZQJE/2Qh
-
もうこれ前例ないだろ
-
48:名無し名人:2012/09/06(木) 10:41:18.59 ID:90RTvjKP
-
この前例はゼロか
-
△9五香
28手
-
52:名無し名人:2012/09/06(木) 10:48:53.99 ID:wepExciK
-
丸ちゃん、いきなり積極的にいったな。
これは用意していた研究だよね。
-
▲8六歩
29手
-
57:名無し名人:2012/09/06(木) 11:09:16.01 ID:60HRJoiY
-
角道が開いてないからこれは山ちゃんの勝ちだわ
-
56:名無し名人:2012/09/06(木) 11:07:24.77 ID:VrC0e5jJ
-
60:名無し名人:2012/09/06(木) 11:18:29.75 ID:z69lP5Li
-
>>56
これ将棋チャンネルで見てて、▲6四桂△同歩に▲4五角ならどうだったんだろうと
気になった将棋だったんだよね
中盤で先手も面白くしたと思ったんだけど、その前の序盤に先手も後手も変化が多そうで、
多分今日の将棋も序盤のうちに>>56から離れるだろうね
-
△6五飛
30手
-
▲9七歩
31手
-
64:名無し名人:2012/09/06(木) 11:31:08.06 ID:ctNao6I8
-
85飛の狙いのひとつがこの端攻め
普通に香交換すると後手は83香を打てるのに先手は27香を打てない
王座戦では38銀と棒銀を引き戻して26飛で端を受けた
結果的に角をほとんど使えず負けてボロカスに叩かれたが、
局面自体はバランスが取れてて互角だったらしい
この「一見変な形でも実はバランスが取れてる」ってのは
相掛かりではわりとあって、醍醐味のひとつです
-
△9六香 -
▲同歩
33手
-
△9五歩
34手
-
69:名無し名人:2012/09/06(木) 11:45:57.85 ID:ZQJE/2Qh
-
ヒエピタ定跡 またはヒエピタシステム すごい棋譜が生まれそうだな
-
72:名無し名人:2012/09/06(木) 11:56:33.09 ID:aOliS18B
-
○が上手く立ちまわってるように見える
-
79:名無し名人:2012/09/06(木) 12:12:22.16 ID:n0LwIqnr
-
案外、山崎との相掛かりを楽しんでるんじゃないか
-
80:名無し名人:2012/09/06(木) 12:17:09.04 ID:oFe0v6TG
-
こんなもんノータイムで取る1手
-
82:名無し名人:2012/09/06(木) 12:42:59.09 ID:PPLCycf6
-
早くも丸山寄りかな
-
90:名無し名人:2012/09/06(木) 13:10:35.60 ID:XKOnKchf
-
山崎87金で丸山苦戦では
-
昼食メニュー
http://kifulog.shogi.or.jp/ryuou/2012/09/post-7313.html -
95:名無し名人:2012/09/06(木) 13:18:19.27 ID:KvpS5LqN
-
昼食うまそうだけど
丸山にしたら少ないな
吉野家で特盛でもくえばいいのに
-
-
71:名無し名人:2012/09/06(木) 11:53:38.44 ID:tp3E9g1M
-
丸ちゃんがあれほど得意にしてた横歩取りを
先手でも後手でもやらないというのは時の流れを感じる
戦法限定で研究を深く準備しておくのが丸ちゃんだったのに
-
75:名無し名人:2012/09/06(木) 12:00:24.85 ID:TOAF3xL0
-
>>71
1組4決で先手羽生に横歩取らせて勝ってるな
-
76:名無し名人:2012/09/06(木) 12:02:51.83 ID:z69lP5Li
-
>>71
渡辺が竜王奪取した時なんか森内も渡辺も横歩取りで、
それだけでこの先大丈夫かと思いきや、防衛する度に
現代風居飛車本格派として完成していったからね
研究の横歩や角換わり以外も指せてこそ、トップ棋士なんだろうね
もちろんこの相掛かりも間違い無く研究での想定範囲だろうけど
-
77:名無し名人:2012/09/06(木) 12:08:05.46 ID:tp3E9g1M
-
丸ちゃん今は横歩取りを積極的に指す感じじゃない
この前のB級初勝利も相掛かり28飛だったでしょ
順位戦三連敗スタートで指す戦法がこれというのが一昔前なら考えられない
-
-
83:名無し名人:2012/09/06(木) 12:49:42.52 ID:1CLPNQ5R
-
丸山じゃあ1勝するのが精一杯だから、まだ挑戦したことの無い山崎に挑戦してほしいが
もちろん4タテ食らう可能性も高い・・・
-
85:名無し名人:2012/09/06(木) 12:51:15.31 ID:ZOvkmT71
-
丸山は嫌いじゃないけど、去年見てても奪取できる気がしない
山崎に頑張ってほしい
-
86:名無し名人:2012/09/06(木) 12:54:46.77 ID:Cl7B10Oc
-
別に去年が0-4でも3-4でも、今年がどうなるかには関係ないと思うがな
丸山が極端に劣化してるならともかく
-
88:名無し名人:2012/09/06(木) 13:06:01.56 ID:neDmR46D
-
極端に劣化してるじゃん勝率見ろ。順位戦見ろw
-
87:名無し名人:2012/09/06(木) 12:58:06.38 ID:YYQC1oPH
-
単純にザキヤマが好きだからザキヤマ頑張って欲しい
あまり定跡指さないから面白い将棋が見れそう
-
92:名無し名人:2012/09/06(木) 13:12:59.82 ID:GRUm+suB
-
万が一渡辺が竜王陥落するとしたら丸山ではなく山崎だろうな
丸山なら奪取率0.1%だけど山崎なら0.2%くらいある
-
93:名無し名人:2012/09/06(木) 13:14:28.64 ID:KvpS5LqN
-
すくねーなw
-
94:名無し名人:2012/09/06(木) 13:16:48.36 ID:pisuvIRz
-
山崎がNHK取った時は渡辺のライバルになると思ったけどなぁ
-
▲7六歩
35手
-
96:名無し名人:2012/09/06(木) 13:18:36.88 ID:ctNao6I8
-
一目危なっかしそうな76歩だが
-
97:名無し名人:2012/09/06(木) 13:19:09.06 ID:6BhPeJ6b
-
おいおい、角道開けて大丈夫か?
-
100:名無し名人:2012/09/06(木) 13:22:48.21 ID:KvpS5LqN
-
88角なって96歩のときなにかあるのかな?
-
102:名無し名人:2012/09/06(木) 13:22:56.67 ID:SDYYMYOM
-
この手数でも双方居玉なんか
-
105:名無し名人:2012/09/06(木) 13:30:29.17 ID:OgGKPK4f
-
早くも勝負どころか
-
108:名無し名人:2012/09/06(木) 13:39:30.26 ID:tp3E9g1M
-
なんじゃこりゃ
後手歩損解消して悪くないんじゃないの
-
△9六歩
36手
-
110:名無し名人:2012/09/06(木) 13:42:40.04 ID:8/sanx6s
-
丸山?それでいいの?
-
▲6六歩
37手
-
113:名無し名人:2012/09/06(木) 13:44:44.69 ID:JX74qT2R
-
66歩は取らんやろう
-
114:名無し名人:2012/09/06(木) 13:44:56.19 ID:sWu6fBJk
-
何をしたいのかさっぱりわからない
-
117:名無し名人:2012/09/06(木) 13:47:15.92 ID:tp3E9g1M
-
95飛で歩損もなく端に拠点
あとは先手の猛攻を凌いで反撃するのみ
-
119:名無し名人:2012/09/06(木) 13:48:59.51 ID:gJetHLFR
-
相変わらず面白いことやるな山崎は
-
121:名無し名人:2012/09/06(木) 13:52:52.24 ID:aOliS18B
-
山ちゃんそんなに挑戦したくないのか
-
122:名無し名人:2012/09/06(木) 13:53:25.47 ID:tp3E9g1M
-
どこかで27香打って一点突破狙いか
-
124:名無し名人:2012/09/06(木) 13:55:12.50 ID:LDbS7g/0
-
山崎の序盤は独創的すぎる
天才肌だな
-
125:名無し名人:2012/09/06(木) 13:57:29.25 ID:tp3E9g1M
-
右から猛攻するなら76歩と66歩の二手不要なんじゃないかね
-
126:名無し名人:2012/09/06(木) 13:58:31.29 ID:ZebJy9iA
-
端を取り込ませた見返りが76歩~66歩って何か心配だ
-
127:名無し名人:2012/09/06(木) 14:00:39.01 ID:sWu6fBJk
-
まず飛車の頭に乗ってる銀をどかさないとな…
-
128:名無し名人:2012/09/06(木) 14:02:07.16 ID:KvpS5LqN
-
87歩でも考えてるのかな?
-
129:名無し名人:2012/09/06(木) 14:02:27.63 ID:ctNao6I8
-
居玉が即マイナスな戦型ではない
まあそれだけ相掛かりがマイナーってことだな
-
134:名無し名人:2012/09/06(木) 14:12:12.83 ID:jNNo9IXr
-
95飛で後手良しって感じ
あとは丸山らしくリードをじっくり拡げていくだけ
-
148:名無し名人:2012/09/06(木) 14:46:22.53 ID:OWgrlwdA
-
考えてんなぁ
-
149:名無し名人:2012/09/06(木) 14:46:52.81 ID:3o8Pj2c4
-
○決め所と見てるか
-
△9七歩成
38手
-
▲同桂
39手
-
151:名無し名人:2012/09/06(木) 14:53:15.68 ID:tp3E9g1M
-
先手の桂馬危うし
もうこれで後手は攻めに困らない
先手は攻めるしか無い
-
△9五飛
40手
-
152:名無し名人:2012/09/06(木) 14:53:25.23 ID:JX74qT2R
-
95飛に、1回96歩とか打っとくもんなのかな?
-
154:名無し名人:2012/09/06(木) 14:55:15.51 ID:ctNao6I8
-
96歩から87金とかかな
もう一回96歩が必要で大損に見えるが
-
155:名無し名人:2012/09/06(木) 14:56:54.32 ID:1CLPNQ5R
-
先手の狙いが全く分からん
-
156:名無し名人:2012/09/06(木) 14:58:13.80 ID:aul3DnK7
-
96歩は打たない方がいいでしょ。
2歩以上与えると桂馬の高跳び歩の餌食が実現する。
単に98歩なら96歩に85桂で丸山に歩が無いからすぐには桂馬が死なない。
-
157:名無し名人:2012/09/06(木) 14:58:51.17 ID:234dBwWF
-
先手苦しそう
いらんこと閃いて自滅・・・?
-
158:名無し名人:2012/09/06(木) 15:02:55.01 ID:tp3E9g1M
-
後手の一歩補充は52玉から74歩~75歩といった感じでできそう
-
164:名無し名人:2012/09/06(木) 15:07:01.85 ID:/bK2iCKa
-
▲9八歩は打ちたくない。山崎の棋風からしても▲8七金で頑張るのでは
-
172:名無し名人:2012/09/06(木) 15:16:28.78 ID:BGTYmiw6
-
結果的に先手陣だけ崩された感じ
-
-
160:名無し名人:2012/09/06(木) 15:04:59.90 ID:m+N08h+J
-
もし仮にゆったりした流れに戻ったとしても、先手の理想形が見えないなあ。
雁木?中飛車銀冠? 何手かけてもまとまらなそうな形だ。
-
166:名無し名人:2012/09/06(木) 15:08:11.71 ID:dAGjtY2s
-
>>160
金銀バラバラで薄い居玉こそ山崎流の真骨頂じゃないか
-
175:名無し名人:2012/09/06(木) 15:17:41.84 ID:6BhPeJ6b
-
>>160
陣形を纏めるなんて概念は山崎の将棋にはない
-
168:名無し名人:2012/09/06(木) 15:10:45.98 ID:ryzF0xnQ
-
山崎なら金銀ばらばらでも強い手を選ぶ。
-
▲9六歩
41手
-
△同飛 -
▲8七金
43手
-
174:名無し名人:2012/09/06(木) 15:16:53.38 ID:B5E8kbyE
-
これは辛い手順だな
-
176:名無し名人:2012/09/06(木) 15:17:46.77 ID:ryzF0xnQ
-
平謝りか。これは○が優勢になったっぽいな。
-
180:名無し名人:2012/09/06(木) 15:19:04.60 ID:JX74qT2R
-
端をとりあえずおさめとくなら仕方ないか
-
182:名無し名人:2012/09/06(木) 15:20:04.12 ID:tp3E9g1M
-
二歩持って先手に97桂87金の愚形を強要
大戦果
-
183:名無し名人:2012/09/06(木) 15:20:07.90 ID:AXb0vzQA
-
なんでこんな怪しい手順に呼び込んじゃうのよ、第2局は絶対に勝たなきゃならんのに
-
184:名無し名人:2012/09/06(木) 15:20:11.74 ID:Ekw7KVr8
-
コレはチョイワルをちょっと超えてる
-
187:名無し名人:2012/09/06(木) 15:21:32.88 ID:50PET+nr
-
山ちゃん何したかったんや……
-
193:名無し名人:2012/09/06(木) 15:22:24.16 ID:KvpS5LqN
-
これ飛車ひいて香うっても受からないんじゃ・・
-
196:名無し名人:2012/09/06(木) 15:25:14.21 ID:yxr8PVPW
-
27銀と87金の見合いが非道すぎるw
-
△9四飛
44手
-
▲9六歩
45手
-
197:名無し名人:2012/09/06(木) 15:26:47.87 ID:KvpS5LqN
-
35歩でもよさそうだな
たぶん
-
198:名無し名人:2012/09/06(木) 15:27:24.40 ID:1CLPNQ5R
-
歩を連打して端を収める手だけは指さないと思ってけどなあ
歩得もなくなったし
-
203:名無し名人:2012/09/06(木) 15:28:59.50 ID:m+N08h+J
-
▲3六銀~▲2七香が実現すれば先手も相当…なのかな
-
212:名無し名人:2012/09/06(木) 15:31:34.46 ID:KvpS5LqN
-
飛車ひくと銀がでてくるな
となると54飛車あたりにいくか
-
棋譜コメント45手目 -
199:名無し名人:2012/09/06(木) 15:27:32.73 ID:ryzF0xnQ
-
ここまで山崎の予定通りの可能性だと!?
-
206:名無し名人:2012/09/06(木) 15:30:19.82 ID:n0LwIqnr
-
山崎はすごいな
この展開が望むところなのか
-
207:名無し名人:2012/09/06(木) 15:30:39.66 ID:xuKZ1hpn
-
予定通りなのかwww
-
208:名無し名人:2012/09/06(木) 15:30:46.66 ID:k8acEj5k
-
95歩まで予定ならここまでは当然予想してるだろうけど
その割りには山崎時間使ってるな
-
211:名無し名人:2012/09/06(木) 15:31:17.86 ID:ryzF0xnQ
-
本当の予定は突っ張る手だったかもしれない。
-
-
210:名無し名人:2012/09/06(木) 15:31:14.90 ID:aul3DnK7
-
239:名無し名人:2012/09/06(木) 15:44:59.42 ID:RwOW3lfO
-
>>210
銀より金のほうが先に4段目に行きそうだw
-
△3三角
46手
-
213:名無し名人:2012/09/06(木) 15:32:17.96 ID:yxr8PVPW
-
心憎い落ち着きだなw
-
215:名無し名人:2012/09/06(木) 15:33:00.91 ID:ryzF0xnQ
-
自然な手だな。
-
216:名無し名人:2012/09/06(木) 15:33:02.83 ID:ZhD/NGup
-
山ちゃんよ今日は何としても勝って
どうぞ来週まで楽しませておくれ
-
220:名無し名人:2012/09/06(木) 15:36:21.26 ID:aul3DnK7
-
△5四歩~△4二角の筋はかなり厳しそう。
山崎はゆっくりしてられないね。
-
221:名無し名人:2012/09/06(木) 15:37:10.03 ID:JX74qT2R
-
山崎は77銀とかするのかな
-
▲8五歩
47手
-
223:名無し名人:2012/09/06(木) 15:38:10.92 ID:KvpS5LqN
-
盛り上がるのか・・
入玉でもめざすのか・・
-
225:名無し名人:2012/09/06(木) 15:39:03.34 ID:RwOW3lfO
-
羽生さんが後手だったら、大喜びしそうだな
-
226:名無し名人:2012/09/06(木) 15:39:07.28 ID:LvIsKEnw
-
なんか初心者みたいな将棋だな
-
△2二銀
48手
-
227:名無し名人:2012/09/06(木) 15:39:19.09 ID:croX+weo
-
どうやって飛車を圧迫するのがいいのかな。
▲7七銀→▲8六銀だとさすがにソッポ行き過ぎのような気がするから
▲7七角から▲9五歩で飛車の逃げ場を聞きながら進めるかな。
-
228:名無し名人:2012/09/06(木) 15:40:19.20 ID:+nTUUVbS
-
山崎は新鋭の頃は筋の通った本格派居飛車党だったのにどうしてこうなった
-
229:名無し名人:2012/09/06(木) 15:40:30.18 ID:tp3E9g1M
-
こう圧迫されると55歩から54飛としたい気分
-
232:名無し名人:2012/09/06(木) 15:41:42.87 ID:W2ZgMKL8
-
どういう進行だコレw
○の超激辛がみれそうで楽しみだが、山崎も頑張れ
-
234:名無し名人:2012/09/06(木) 15:42:34.65 ID:aul3DnK7
-
相変わらず、誰が見ても先手は山崎ってわかる将棋だな。
-
235:名無し名人:2012/09/06(木) 15:42:49.57 ID:dOOZ0OFJ
-
先手指したい手が多すぎ。でも空中分解しそうで怖い。
36銀67銀とかかな
-
236:名無し名人:2012/09/06(木) 15:43:40.40 ID:k8acEj5k
-
77銀から7~9筋伸ばして位とったところで後手玉にどこまで響くのか謎
-
▲7七角
49手
-
240:名無し名人:2012/09/06(木) 15:45:00.06 ID:ZebJy9iA
-
コメは次に95歩って言ってるけど、96歩の傷は遅いから平気ってことなんだろうか
-
△2四歩
50手
-
238:名無し名人:2012/09/06(木) 15:44:51.84 ID:hD7HWkKG
-
飛車まで回って左辺から攻める展開もありえるのか
相変わらず面白い
-
242:名無し名人:2012/09/06(木) 15:46:08.86 ID:aul3DnK7
-
豊島戦みたいに67銀から振り飛車にする気かもしれない。
すげー将棋。
-
243:名無し名人:2012/09/06(木) 15:46:30.00 ID:dOOZ0OFJ
-
これは山ちゃん金を76まで持ってって88飛車転換狙ってるかな。
-
244:名無し名人:2012/09/06(木) 15:46:30.76 ID:JX74qT2R
-
67銀もやって飛車の横きき通すか
-
245:名無し名人:2012/09/06(木) 15:47:55.65 ID:k8acEj5k
-
そういや居玉のまま陣形盛り上げて飛車振りなおす展開多いな
含みの多い展開が好きなのか
-
247:名無し名人:2012/09/06(木) 15:48:03.44 ID:KvpS5LqN
-
なるほど~
振ると後手の左辺がひどい壁・・・
-
252:名無し名人:2012/09/06(木) 15:50:26.08 ID:aul3DnK7
-
>>247
振りなおすと手数がかかるので、その間に後手も銀冠作ると思うよ。
-
251:名無し名人:2012/09/06(木) 15:50:17.77 ID:tWrteRGt
-
飛車回る手が気になるなら44飛車で態度を聞くのはどうか
-
-
254:名無し名人:2012/09/06(木) 15:54:22.67 ID:dOOZ0OFJ
-
山ちゃんの将棋で思い出すのは、「いい美濃囲いだな」と思ってよく見たら
飛車が三枚美濃に収まっていて、玉が明後日の方で一人ぼっちで、
後に銀冠風に飛車の頭が開いて攻め倒した将棋。
あれでこの棋士に惚れた。
対深浦戦のハウルの城模様の四段目空中玉も痺れた。
-
255:名無し名人:2012/09/06(木) 15:55:30.62 ID:6BhPeJ6b
-
>>254
棋譜が見たいw
-
264:名無し名人:2012/09/06(木) 15:59:16.51 ID:dOOZ0OFJ
-
>>255
ハウルの城は数年前の朝日挑決だったと思う。勝って羽生と番勝負で負けてしまった。
-
286:名無し名人:2012/09/06(木) 16:20:59.94 ID:R5aihg2h
-
>>255
これ?
-
307:名無し名人:2012/09/06(木) 16:33:03.09 ID:6BhPeJ6b
-
>>286
サンキュー
後で見てみるよ
-
328:名無し名人:2012/09/06(木) 16:57:58.29 ID:FiCWjdWQ
-
>>286
見てきた
凄い将棋だな
まさに山ちゃんワールド全開www
-
▲3六銀
51手
-
259:名無し名人:2012/09/06(木) 15:56:19.61 ID:UjC5YkLs
-
先手の陣形のバラバラ感がすごいな
-
260:名無し名人:2012/09/06(木) 15:56:55.03 ID:WxN4eEPJ
-
超変形型だな
-
△2三銀
52手
-
261:名無し名人:2012/09/06(木) 15:57:03.83 ID:tWrteRGt
-
44飛車に玉か金で守ると飛車振る手が消えるからいいと思ったが
やっぱりプロはこんな筋悪い手は選ばないか
-
▲5六歩
53手
-
271:名無し名人:2012/09/06(木) 16:06:30.21 ID:KvpS5LqN
-
これは次55歩同角56香44角58飛車52金45銀の
はったりを用意した手だな
-
284:名無し名人:2012/09/06(木) 16:18:07.81 ID:dOOZ0OFJ
-
これ55歩許す展開なったら必然相手の角道止めた効果で65歩も突けるようになり、
そして75歩も…
55歩許すならば94の飛車早く動かしたい。
94飛車おいておくなら55歩容易に許してはいけないように思うが。さて
-
△4四飛
54手
-
289:名無し名人:2012/09/06(木) 16:25:08.69 ID:1IdWkmO2
-
44飛車とは異筋なw
-
293:名無し名人:2012/09/06(木) 16:26:34.05 ID:jCmcd9ES
-
わーい飛車圧迫作戦
-
294:名無し名人:2012/09/06(木) 16:26:44.75 ID:dOOZ0OFJ
-
うむ。やっぱ飛車あそこじゃーね。
-
297:名無し名人:2012/09/06(木) 16:28:05.58 ID:KvpS5LqN
-
65歩だとどうするの?
-
302:名無し名人:2012/09/06(木) 16:30:59.69 ID:croX+weo
-
>>297
▲6五歩なら△5四飛と寄って角交換をせまるんじゃね。
角交換になると先手困るし、▲5五香と打っても△9四飛とかで
5三に香成れても角交換になる方が困りそう。
-
▲5八玉
55手
-
299:名無し名人:2012/09/06(木) 16:29:45.56 ID:VrC0e5jJ
-
玉が動いた
-
301:名無し名人:2012/09/06(木) 16:30:10.57 ID:1IdWkmO2
-
57玉~46歩とかw
-
308:名無し名人:2012/09/06(木) 16:34:58.54 ID:dOOZ0OFJ
-
プロって61と49の金相当ギリギリまで動かさないんだよね。
これは自分も意識するようにしてます。
特に森内がそう。最終盤まで動いてない将棋が結構ある。
それがまた打ち込み消して存在感抜群だからムカつく。
-
△4二玉 -
▲5七銀
57手
-
314:名無し名人:2012/09/06(木) 16:49:46.53 ID:zI6Qhb2E
-
先手の陣形なにこれw
相変わらずわけわかんねーことになってる
-
315:名無し名人:2012/09/06(木) 16:50:13.66 ID:ctNao6I8
-
相掛かりファンがもう少し増えてほしい
見る方だけでもいい
-
317:勝負鑑定士:2012/09/06(木) 16:51:35.71 ID:u7EEJoVH
-
山崎らしい面白い将棋になってるね
金を繰り出して○の飛車を窒息させちゃえw
-
319:名無し名人:2012/09/06(木) 16:52:38.28 ID:SDYYMYOM
-
守りは金銀3枚って何のこと?って感じの金銀の使い方だなw
-
320:名無し名人:2012/09/06(木) 16:53:22.52 ID:jCmcd9ES
-
山崎の押さえ込みは空中分解する。
-
321:名無し名人:2012/09/06(木) 16:53:37.03 ID:H53Z7LZ7
-
すでに手遅れなほどに変態だった・・・。
だけど、この展開なら押さえ込んで勝勢じゃね?
-
322:名無し名人:2012/09/06(木) 16:53:57.28 ID:KvpS5LqN
-
飛車とれるのかな~
-
325:名無し名人:2012/09/06(木) 16:55:05.75 ID:lDcJ9j0N
-
ほんと山崎にしかできない駒組みだな・・・
-
326:名無し名人:2012/09/06(木) 16:55:45.97 ID:J/oawHGm
-
後手は玉引いて42に角を引いて54歩突いて
86の地点をなんとかしたいね
-
△8四歩
58手
-
327:名無し名人:2012/09/06(木) 16:57:54.41 ID:ctNao6I8
-
86金であくまで押さえる
-
▲同歩 -
△8五歩
60手
-
330:名無し名人:2012/09/06(木) 17:02:30.29 ID:KvpS5LqN
-
すごいな・・・・・
-
331:名無し名人:2012/09/06(木) 17:02:49.95 ID:YzVczjKk
-
中盤で生きるか死ぬかの将棋だな
-
333:名無し名人:2012/09/06(木) 17:04:14.12 ID:dAGjtY2s
-
ここが勝負どころかな
-
▲9五角
61手
-
334:名無し名人:2012/09/06(木) 17:04:19.73 ID:OmQmlVaV
-
左金がばんばん上がるのかと思ったら角かよっ
いとつ上がった山崎玉がまたなんとも。
金といい玉といいwww
-
△8二香
62手
-
335:名無し名人:2012/09/06(木) 17:04:36.40 ID:QLnRc4ZH
-
山崎おわったなこれ
-
337:名無し名人:2012/09/06(木) 17:05:26.00 ID:891XOdvI
-
無理矢理成香作れるな…。いいとは思えないけど。
-
338:名無し名人:2012/09/06(木) 17:05:52.00 ID:SDYYMYOM
-
先手の飛車はこのままだと動く気配ないんだけどw
-
339:名無し名人:2012/09/06(木) 17:07:12.50 ID:ujux++SJ
-
丸山さんノータイムって山ちゃん大丈夫かこれ…
-
341:名無し名人:2012/09/06(木) 17:08:03.29 ID:e3UyT3m4
-
これで山崎勝ったらすごすぎるw
でも無理なんだろうなw
-
棋譜コメント62手目 -
343:名無し名人:2012/09/06(木) 17:09:19.79 ID:1VOoIccf
-
まじで!?
-
344:名無し名人:2012/09/06(木) 17:10:13.58 ID:lCv6VxBt
-
菅井ちゃんが言うんだから間違いない
-
347:名無し名人:2012/09/06(木) 17:11:41.31 ID:1IdWkmO2
-
関西補正でしょw
-
350:名無し名人:2012/09/06(木) 17:13:48.01 ID:MCr8xbMf
-
むしろこれで山崎が勝てたら
菅井を尊敬するわ
-
351:名無し名人:2012/09/06(木) 17:14:13.74 ID:ZebJy9iA
-
菅井は先手持ちってマジか…
「山崎ならやれる」って意味なのか、それとも自分が先手持っても勝てるって意味なのか
-
356:名無し名人:2012/09/06(木) 17:15:15.42 ID:YzVczjKk
-
88金は浮かぶ手だが良くなる気がしない
山崎なら75歩か
-
359:名無し名人:2012/09/06(木) 17:15:42.45 ID:croX+weo
-
先手が良さそうだけど勝ちきるのは大変って将棋じゃね。
無事に飛車を捕獲できればそりゃあ先手が勝ちだろうけど、
飛車角交換になったりすると角打たれる傷があるし
いろいろ後手が暴れるのを全部完封しないといけないし。
-
368:名無し名人:2012/09/06(木) 17:20:26.99 ID:P9bonRGV
-
絶対先手なんて持ちたくねーのにw
なんで先手よしなんだよ
-
372:名無し名人:2012/09/06(木) 17:21:51.40 ID:hD7HWkKG
-
豊島まで先手持ちなのか・・・凄いな
-
▲7五歩
63手
-
△8四飛
64手
-
376:名無し名人:2012/09/06(木) 17:22:39.87 ID:/Maf5nxM
-
飛車とっても使える場所無いじゃん
-
378:名無し名人:2012/09/06(木) 17:23:27.55 ID:ZebJy9iA
-
飛角交換って先手よしなのか
俺は角も動かしやすくなるし、それで後手よしだと思ってた
-
381:名無し名人:2012/09/06(木) 17:25:15.74 ID:YzVczjKk
-
丸山の陣は整然としていて近代将棋のお手本だな
それに比べて山崎ときたら坂田三吉か
-
382:名無し名人:2012/09/06(木) 17:25:31.98 ID:tp3E9g1M
-
後手は先手の陣形の崩れを主張しなきゃいけなかったのに
44飛とかモタモタしていたせいで手の遅れが目立ってきた
それで形勢逆転ってことじゃないの
-
389:名無し名人:2012/09/06(木) 17:29:19.61 ID:m+N08h+J
-
飛車角交換なら8二歩が以外に早い…のか?
先手陣の速度や耐久度がさっぱり計算できない
-
399:名無し名人:2012/09/06(木) 17:31:34.57 ID:hD7HWkKG
-
となると△4四飛車が相当酷かったってことになるのか
難しい・・・
-
▲同角
65手
-
404:名無し名人:2012/09/06(木) 17:34:49.00 ID:Yxg8apuM
-
これで先手がいいって言うんだから、王なんて囲う必要なんてないんだなw
-
406:名無し名人:2012/09/06(木) 17:37:06.02 ID:OgGKPK4f
-
後手も△4二玉だから横からの攻めにそんなに強くないんだな
-
△同香 -
▲8三歩
67手
-
411:名無し名人:2012/09/06(木) 17:43:57.53 ID:234dBwWF
-
はぇ~こんなんで優勢になっちゃうのか
山ちゃんの才能に嫉妬
-
413:名無し名人:2012/09/06(木) 17:45:33.45 ID:hD7HWkKG
-
山崎が飛車を振る気配を見せたから〇は4四飛車でそれをけん制した
しかしそれは山崎の罠だった・・・
とかそういうことなんでしょうか
-
420:名無し名人:2012/09/06(木) 17:51:39.45 ID:YzVczjKk
-
83歩最強手だな
-
428:名無し名人:2012/09/06(木) 17:59:42.07 ID:KvpS5LqN
-
同銀82飛車にはどうするの?
-
433:名無し名人:2012/09/06(木) 18:02:54.70 ID:KvpS5LqN
-
同銀82飛車72角から71金?
こりゃまずいなw
-
434:名無し名人:2012/09/06(木) 18:03:08.79 ID:JX74qT2R
-
82歩成り~92飛は終了だからこの歩は受けるしかないだろ
-
438:名無し名人:2012/09/06(木) 18:07:13.18 ID:KvpS5LqN
-
82飛車うてないんじゃ
先手あんまりよくないのかも・・・
-
439:名無し名人:2012/09/06(木) 18:07:30.88 ID:pNpFu3ex
-
先手玉の安全度わかんねえ
-
441:名無し名人:2012/09/06(木) 18:09:12.78 ID:iVEIEJzQ
-
8六歩が間に合えば後手勝てると思うけど
-
442:名無し名人:2012/09/06(木) 18:10:18.64 ID:tM6cyPAn
-
どうにも後手の敗着がわからない将棋だったぞ・・・
3局目は振り駒が勝負のような悪寒がする・・・
-
446:名無し名人:2012/09/06(木) 18:17:12.68 ID:dtH7+Zpp
-
常に受けと攻めを両立しようとするからどんどん歪んでいく
はっきり受けるような歪まない山崎だとつまらない
-
447:名無し名人:2012/09/06(木) 18:17:55.94 ID:3o8Pj2c4
-
山崎だから変に見えるが、相掛かりって大概こんな感じじゃね?
-
451:名無し名人:2012/09/06(木) 18:20:00.49 ID:OgGKPK4f
-
山崎はやたらとスカスカに盛り上がるから結果受けに回る、という受け将棋かと思ってたけど
-
456:名無し名人:2012/09/06(木) 18:24:05.76 ID:z69lP5Li
-
玉は堅さより広さで勝負するような印象>山崎
個人的には金銀を盛り上げていくというよりは、広がっていく感じかな
-
夕食休憩 夕食メニュー
第25期竜王戦挑戦者決定三番勝負第2局 ▲山崎隆之七段対△丸山忠久九段 Part2
http://blog.livedoor.jp/i2chmeijin/archives/16986996.html
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」
対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
2000/12/21 ● 丸山忠久 - 山崎隆之 ○ 新人王戦 記念
2004/04/21 ● 丸山忠久 - 山崎隆之 ○ 王位戦 白組3回戦
2004/12/12 ● 丸山忠久 - 山崎隆之 ○ NHK杯 3回戦
2006/08/24 ○ 丸山忠久 - 山崎隆之 ● 銀河戦 本戦1回戦
2009/02/17 ○ 丸山忠久 - 山崎隆之 ● 竜王戦1組 1回戦
2009/08/22 ○ 丸山忠久 - 山崎隆之 ● 銀河戦 決勝トーナメント 対局日2009年06月26日
2010/06/26 ● 丸山忠久 - 山崎隆之 ○ 日本シリーズ 1回戦 岡山県岡山市「岡山県総合グラウンド」
2011/08/10 ● 丸山忠久 - 山崎隆之 ○ 棋王戦 挑決トーナメント
2012/06/14 ○ 丸山忠久 - 山崎隆之 ● 銀河戦 Aブロック 対局日2012年04月13日
2012/07/05 ● 丸山忠久 - 山崎隆之 ○ 順位戦B級1組 名人戦棋譜速報・携帯中継 関西将棋会館
2012/08/16 ○ 丸山忠久 - 山崎隆之 ● 竜王戦 挑決第1局中継・携帯中継
対戦成績 丸山忠久 5 - 6 山崎隆之










26手まで同一局面
第58期王座戦五番勝負第1局 ▲山崎隆之七段対△羽生善治王座
http://live.shogi.or.jp/ouza/archive_kifu/ouza20090904.html


第20期銀河戦決勝トーナメント1回戦 ▲大石直嗣四段対△羽生善治二冠
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=75754&tekazu=29




34手目△9五歩 前例なし
第20期銀河戦決勝トーナメント1回戦 ▲大石直嗣四段対△羽生善治二冠 ※既出 (34手目△8五歩)
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=75754&tekazu=33










山崎度チェック
銀は4段目ですか? →NO
金は3段目ですか? →YES
居玉ですか? →YES
金銀はバラバラですか?→YES
今日の山崎度は75%
時期に100%の山崎流全開になりそう





第23回朝日オープン将棋選手権挑戦者決定戦 ▲山崎隆之六段対△深浦康市八段
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=17821&tekazu=000














http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1346595300/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1346933980/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1346933980/